
リゲッタ社員合宿レポート2024
●はじめに
こんにちは!
株式会社リゲッタのれんちゃんです。
今回は、2024年9月28日から29日にかけて行われた、リゲッタの社員合宿についてレポートしていきます!
リゲッタでは、約10年前から毎年合宿を行っており、その年によって内容は様々です。
交流のためのアクティビティをメインとする年もあれば、
会社全体の課題に対して、次のアクションを考える年もあります。
リゲッタのチーム力を高めるために、その時々でより効果的な合宿を開催しています✨
リゲッタの合宿が気になる方、
自社の合宿内容に悩んでいる方などは是非読んでみてください。
今年の合宿は新梅田研修センターで行われました!

リゲッタを知らない方はこちら!↓
●Day1

ーチェックイン
ランダムに決められたグループに分かれて、まずはチェックインから。

チェックインとは?
会議におけるアイスブレイクの一つで、テーマを決めて参加者が順番に話していく手法のことです。
合宿への意気込みを話す人も多く、始まったばかりなのにすでに熱い空気でした笑
ー会社と製品・サービスについてのイメージ調査
社員全員に対し、会社と製品・サービスについてアンケートを実施しました。
Qデザインは良いか?
Q品質は保たれているか?
などの約30質問に対し、5段階評価で答えていきます。

こういった調査はお客様に対して行うことが多いイメージですが、
社内で行うからこそ、現状や方向性の把握が出来、良いデータが取れました✨
ーリゲッタとして理想のメーカーとは?
私たちは靴を作る、ものづくり企業です。
リゲッタとして理想のメーカーとは?をテーマに、グループ内で話し合い、譲れないことベスト5を作成し、発表しました。


それぞれ言葉や表現は違えど、“理想”とする大切な部分は同じ方向を向いていると感じました。
また、グループ内に色々な部署の人が集まっているので、
部署ごとに『譲れない』部分にも特色があり、発見の多いグループワークでした✨
ー課題ブレスト
お昼ご飯を食べた後は、
先ほど挙げた『理想』のためにはどんな課題があるか?
をグループでブレストしていきました。

ブレスト(ブレインストーミングの略)とは?
自由にディスカッションを行い、アイデアをどんどん出していくことで、新しい考え方や解決策を出していく手法のこと。
ポストイットに書いていくことが多い。
リゲッタでは、共通言語がたくさんあります。
その中の一つでもあるのが、「課題=理想ー現実」という公式です。
課題とは、理想から現実を引いたものだ、という考え方ですが、
今回の課題ブレストでも先ほど考えた理想に対し、現実(アンケート結果)を見ながら課題を挙げていきました。

課題のカテゴリ分けと優先順位付けもし、各グループ発表。
もちろん課題を挙げただけで終わってはいけないので、この後どう改善行動を取っていくかが肝です💪
ータスクと計画性
重要度/緊急度マトリクス(アイゼンハワーマトリクスとも言う)を学びました。

アイゼンハワーマトリクスとは?
緊急度や重要度に応じてタスクを整理し、優先順位を付ける際に役立つタスクマネジメント手法です。
グループワークとしては、社員旅行の実行委員になったと仮定してスケジュールを作っていきました。
マトリクスに落とし込み、ガントチャートを作成し、発表まで。

よりシンプルにタスク整理と優先順位付けの糸口となる方法なので、
優先順位が分からなくなった時に活用したいと思います✨
ーMDについて
計画性のお話から引き続き、MD(マーチャンダイジング)のお話へ。

MD(マーチャンダイジング)とは?
商品を消費者に届けるための戦略のことです。
商品企画から販売促進まで、消費者が商品を購入しやすいように、様々な工夫を凝らしていく活動全般のことを指します。
MDとは?というお話から始まり、なぜ重要なのかを今のリゲッタに落とし込んで発表。
計画性を持って商品を製造販売していくことの大切さを学びました。
その後、部署ごとに分かれて、MDについてどう取り組んでいくか話し合いました💪

ー理念と原則とハラスメントについて
晩ご飯のあとは、リゲッタの理念と原則とハラスメントについて。
リゲッタの経営理念と原則が気になる方はこちら↓
大きく分けて、【コミュニティについて】【製品、サービスについて】【人と働き方について】の3カテゴリ10項目あり、リゲッタの要となる原則を社員全員でふりかえりました。

どの項目に一番共感できるか?を軽く話し合い、
その原則にも関わる、ハラスメントやアンコンシャスバイアスのお話を。
アンコンシャスバイアスとは?
私たちが普段無意識に抱いている偏見や固定観念のことです。
みんなが、そして自分自身が気持ちよく働けるように、ひとりひとりが気を付けていきたいですね。
●Day2
ーストレッチと腰について
2日目の朝は、ストレッチから!

寝起きの体にストレッチが沁みました✨
そして重たい荷物の持ち方講座。

最近リゲッタでは、腰を痛める方が多発しているので、気を付けたいところです…。

ー品質についてチェックイン
チェックインとして、品質についての動画を視聴し、
品質についてグループでお話しました。
品質を保つこと、至極当たり前のことですが、
品質が不安定なまま改善されない場合、お客様との信用問題に関わります。
リゲッタとしても、品質についてはしっかりと目を向け、取り組んでいきたい点です。
ートークルーム
ここでいうトークルームとは、
決められたグループではなく、自分が関わりたい議題に分かれてグループワークをしていくことを指します。
今のリゲッタに必要なトークルームがいくつか用意されていました。
~トークルーム一覧~
・生産をコントロールするためのアイデアが欲しい
・品質が良くなるアイデアが欲しい
・企業価値を演出できて、働き手が集まるようなカッコイイ工場をつくりたい
・スペースの無駄をなくし、来客に誇れるきれいな事務所にしたい
・理念とプロセスの継承と、対外的な企業広報素材がほしい
・継続的にスタッフがスキルアップしていける仕組みがほしい
それぞれ、入りたいトークルームを選ぶため、話し合いにも熱が入っている印象を受けました。



最終的には発表できるように、ホワイトボードにまとめていきます。
発表の時間も、1グループ5分と定められていましたが、
テーマも重く、大きく、そしてそこにかける思いも深く熱く…。
質疑応答を含めると、どのグループも長い時間を使用しましたが、
普段、それだけ考え、話し合う時間がなかなか取れないので、とても濃厚で貴重な時間でした。

ーチェックアウト
最後は合宿全体のチェックアウト。

チェックアウトとは?
会議の終わりに今感じていることや今後について参加者全員が発言をする場です。会議が締まるだけでなく、改めて、今日決まったこと、課題の理解が深まるなどの効果があります。
合宿で話し合った内容について、合宿だけで終わらせてしまうのではなく、
ここから次、どう行動していくか?
そういった発言が多かったように思います。
日頃、本社、営業所、店舗、ロジスティックセンター、工場と異なる場所で働いている私たちですが、こうして年一回、それぞれが向いている方向を理解し、話し合い、共有する時間はとても貴重であり、必要不可欠であると感じました。
これからもみなさまにより良い商品、体験を提供できるよう、
スタッフ一同尽力していきます✨

●おまけ
会場にはお菓子がたくさん置かれていたので、
グループワーク中に小腹がすいた時や、考えすぎて糖分が欲しい時に自由に食べられて幸せでした✨

休憩時間中に影絵をするほっこり空間…😊
ふくろうの影絵のようです🦉

合宿を企画・進行してくださったお二人
ありがとうございました☕

【リゲッタの取り組みについての記事はこちら!】
【★株式会社リゲッタが気になった方はこちら!】
株式会社リゲッタの商品情報、最新情報等、詳しくはこちら!
・ホームページ
https://www.regeta.co.jp/
・自社公式ショップ
https://regeta.shop/
・楽天公式ショップ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/mini-shu/
・Yahoo公式ショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/altolibro/
・公式Instagram
https://www.instagram.com/regetaofficial/?hl=ja
・公式X(旧Twitter)
https://x.com/RegetA_RC
ライター:れんちゃん
