見出し画像

お世話になっているnoteの皆さんに対して思うこと、伝えたいこと

皆さん、こんにちは☀
いつも、皆さんから、大変、温かい目で見守って頂き、温かいお声掛けを頂戴して、心から感謝致しております。
しかしながら、私の感謝の思いとは、伝えてなんぼなんですが、直接伝える余裕もないままに月日だけが経ってしまい、皆さんの記事にお邪魔できずにいることもままあるのが現状です。(読んではいます)

自分の記事(つぶやきを含む)を更新しておきながら、皆さんにお礼に伺えてない状態が、とても心苦しく感じておりました。
自分の記事は、あまり気を使わず、その場の感情を吐露しているだけなので、少々辛い現実があっても書けます。
ですが、皆さんの記事にお伺いさせて頂く時は、記事内容によっては言葉を選びながらお伝えしたい時もありますので、タイムリーに感想をお伝えする機会を失ってしまうことが、最近は多くなってしまいました。

そんな時、なんとなく不義理を感じてしまい、マイペースでいいんだという思いとは裏腹に、またちょっぴり落ち込んじゃったりしている自分がいます。
なんて言ったら叱られそうですね、言っちゃったけど。(苦笑)

うーん、で、結論というか、言おうか言うまいか迷っていたんですが・・・実は私、遅ればせながら入れさせて頂いたコメントが、タイムリーではない為に、皆さんに気付いて頂けないことがたまにあるんです~。
初告白です(;^_^A アセアセ・・・

このままでは、不義理な人状態になってしまいそうなので、もし気付いて頂けてない時には、僭越ながら、

「もし、良かったら、見て下さ~~~い😝」

と、お声掛けさせて頂いてもよろしいでしょうか?(;^_^A アセアセ・・・

なんか、アピール(催促?)しているみたいで、言いづらかったのですが・・・

言っちゃいました~~~(;^_^A アセアセ・・・

あ、あと、私、やっぱり赤裸々にネガティブな感情を書きすぎですかね。
記事で書くならまだ良いのですが、つぶやきで書くと、どうも強い表現で伝わっているような気がしました。
私の文章はあまり柔らかくないので、内容が直情的な時は、言葉を選ばないと、随分とやばい人のように伝わっているような気がしております。

きっと、ストレスが溜まっているのでしょうね、お目汚しになるような表現があるかもしれませんが、人を傷付けるような発言はしないように注意しているつもりでおりますので、大目に見て頂けましたら幸いです。

現状、一番大変なのは、老犬介護です。
私の膠原病は良い状態とは言えませんが、最低限、生活できる体力は維持できていると感じています。
主人も母もおかげさまで、退院後、随分と回復をしてきております。

これからは、今日のつぶやきとして、少しラフな内容を盛り込んでいけたらなと思っています。(余裕がある時には普通の記事でも書くかもしれません)
もっと私のことを知って頂きたいし、もっと皆さんのことも知りたいので😍

そんなわけで、今後とも、どうぞよろしくお願い致します✨✨


さて、今日も生きるとしよう





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集