![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149238698/rectangle_large_type_2_9560161abf5fc0472545ceb1e8d818c8.png?width=1200)
Photo by
take_futa
削りぶし いそいそかけて冷や奴
前回パターン①の終り〈けず〉からの始まりです。
これ、俳句になってるのか、もうわかりませんが、私には精一杯です。
夏は冷や奴ですよね。暑さで食欲が落ちたときには特に。
冷や奴のトッピングは、いろいろありますけれど、やっぱり鰹節は天下の定番にして王道ですかね。豆腐に削った鰹節を振りかけただけで、オイシイ。それにおろし生姜とか、ミョウガとかあれば良し。刻み海苔もあれば、なお嬉し。あ、紫蘇も良いっす。海苔の佃煮でも……。
調味料も、王道のお醤油のほかに、和風、中華風、おろし大根、タマネギなどなどのドレッシング、冷やし中華の素(スープ?)とか、辛いものが好きな人ならラー油もありでしょう。あたしは辛さ厳禁の胃弱なので、それはあきまへんけど。
……って書いてたら、口の中がじゅるりとしてきた。