見出し画像

ヨーグルトと花粉症と体質改善

こんにちは。花粉症の季節ですね。
天気予報を確認するついでに、花粉飛散量も確認する日々が続いています。

国民病とも言われる花粉症。もれなく私も毎年、くしゃみ・鼻水・目のかゆみに悩まされています。
ちゃんと耳鼻科に行って薬を貰って毎日飲んでいても、くしゃみと鼻水がひどいので、花見シーズンに花見に行けない。毎年、そういう春を過ごしていました。

毎年毎年、「例年の〇倍の飛散量です」なんて文言がニュースから聞こえてくる。そろそろ頭打ちになって減ればいいのに、と思いながら、花粉症でない人に呪詛を吐きながら箱ティッシュを抱えていました。

今年は飛散開始が早かったのか、1月中旬に発症する気配を感じて、慌てて仕事終わりに耳鼻科に飛び込みました。なにせ薬がないとまともに夜も寝れないので。

そんな中、少しでも花粉に悩まされずに生きる方法を求めて、SNSで調べてみたところ、「ヨーグルトを毎日200g食べると花粉症が治る」とありました。

まぁ、玉石混交のSNS。ソースもなにもあったものじゃない。バナナダイエットとかと同じでしょ。と思いました。
チラッとどういうメカニズムになるのかと調べてみると、どうやら腸内環境と免疫の関係云々という話だそうです。私は文系なので、そこからさらに調べても理解できないな、と諦めました。

ヨーグルト200gがどのくらいかというと、スーパーで売ってる、ビヒダスとかブルガリアの大きいパックで400g。つまりその半分を1日に食べればいいらしい。

ここで個人的な朝食になるのですが、私の朝食はカルビーのフルーツグラノーラです。
1人暮らしで、ギリギリまで寝たいから朝食に手間をかけたくないけど栄養は取りたい。ということで取り入れたフルーツグラノーラ朝食。便利ですよ。なにせメニューを選ぶ必要がないので。飽きるのは事実ですが。でも楽には勝てない。

そこで、あ、と思いました。
本当なら、朝晩で100gずつが理想みたいですが、そこは大雑把にいきましょう。1日200g。ヨーグルト半パック。

……朝食のフルーツグラノーラに混ぜるのを牛乳じゃなくて、ヨーグルトにすればいいのでは?

花粉症が治るかどうかは別として、試してみる価値はある。なにせ牛乳をヨーグルトに置き換えるだけなので、手間もない。
それに、別に効果がなくてもヨーグルトは好きだし、飽きてきた朝食の味変にもなる。
……ちょうどいいのでは??

と、そんなふわっとしたノリで始めた、朝食にヨーグルト200g生活。
結果だけ言います。
3日目で、効果がでてきました。
くしゃみと鼻水が減りました。(1日2回くらい。やばい、普通の生活ができる)
1週間も経つと、うっかり朝の薬を飲み忘れても普通に外に出かけられるようになりました(マスクはしてますが)
1か月も経つと、ほとんど薬を飲まないで仕事に行けるようになりました。
ティッシュの消費量なんて、例年の半分以下です。

いやびっくり。
こんなことある??
こんな平和な春、ここ10年は味わったことがない。
そのレベルですっごい体が楽になりました。

ちなみに3月末から牛乳に戻しました。なにせヨーグルトの方が高いので。それでも症状が出そうだと思ったときだけ薬を飲むだけで、恙なく日常生活ができています。

結局、ヨーグルトと花粉症の因果関係はよくわかりませんが。
元々、便秘気味だとかお腹がゆるいとかもなかったので、腸内環境の改善とかも実感ありませんが。
でも、今年の花粉症の症状が激減したのは事実。なにせ、薬を飲まないで生活ができる。なんなら、薬を飲んで生活してた去年の方が症状がひどかった。そのレベルでマシになりました。

もちろん、これが正解だとは思いません。
SNSで調べると、効果がなかったという意見もたくさん見かけました。
個人差はあります。絶対に。
薬が効きやすい、効きにくい、と同じように。
たまたま私が薬よりヨーグルトの方が効きやすい体質だっただけの話で。もしかしたらこれも今年だけなのかもしれない。
春先は体調を崩しやすいし、鬱っぽくなりやすいので、食事には気を配るようにしています。だから、別の何かが効いたのかもしれない。

それでも、半信半疑でも試してよかったと思いました。
調べるだけで終わるのではなく、実際に試してみないとわからない。
医食同源。
そういう意味でも、食事療法は体質改善は無理のない範囲で試せることは試してみてもいいのではないかと思った、今年の花粉シーズンでした。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?