![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116712808/rectangle_large_type_2_8d233866e8cfc86cf0cedf4ea7a3f982.jpeg?width=1200)
人類は集団生活を望んだ
今回は、エリック・バーカー氏の著書「残酷すぎる人間法則
9割まちがえる対人関係のウソを科学する」という本の内容を
紹介します。
皆さんは、人生において最も大切なものは何だと思いますか?
お金・・・?
成功・・・?
地位・・・?
さまざまなものが思い浮かんでくると思いますが、
この質問については既に科学的な結論が出ています。
人生で最も大切なもの、それは・・・・
人間関係です!
良い人間関係を構築することによって、人生はより幸福となり、
私たちが死ぬ時に後悔しない人生を送ることが可能となるのです。
このように申し上げると、「それは綺麗ごとだよ」と思って
いる人もいるかもしれません。
「大金を持って、うまい飯を食って、かっこいい彼氏や
かわいい彼女と付き合って結婚することこそが幸福だ」などと
思っている人もいるかもしれませんが、年齢を重ねるごとに
その考えは確実に変わってきます。
実際、お金や成功による幸福感には上限があって、たくさんお金を
稼いでも、一定以上の幸福感は得られないと数々の研究で
示されています。
お金や成功によって幸福感が上がるのは、お金を持つことに
よって人間関係が優位になるからで、その効果はあくまで
間接的なものです。
たくさんのお金を稼ぐことが幸福であるという浅い考え
ではなく、もっと根本的なところを突き詰めていくと、
人間関係を満足させることで人類は幸福になっているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695189525846-EiWbVGz4VL.png)
これは、今回紹介する書籍に限らず、現在までに出版されている
幸福に関する書籍の殆どに書かれている事であり、現時点では
科学的に最も正しい結論であると言って間違いないでしょう。
いい人間関係とは、どういった関係を指すのでしょうか、
そして、人間関係を良くするためにどうすればいいのでしょうか、
それを知らなければ、自分の人生に活かすことはできません。
今回の内容を参考にして、良き人間関係についての知識を深め、
より良い人生を手にするための具体的な方法を学んでいきましょう。
最重要の人間関係はこれだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1695189592026-OufrmumqIV.png?width=1200)
人間関係を考える上で、まず第一に考えなければいけないもの、
もっとも幸福感に大きな影響を与えるものが、
愛情空間と友情空間です。
「愛情空間」とは、彼氏や彼女、または妻や夫といったパートナーや、
子供との関係を指しています。
一方で、「友情空間」というのは、いわゆる友人関係のことです。
この2つが人生の幸福感において最も大きな影響を与えるということを
まず知っておいてください。
というのも、これをしっかりと理解できている人が、
意外に少ないのです。
例えば、サラリーマンが会社の仕事ばかりを重要視していることで、
パートナーとの関係を蔑ろにしたり、友人との関係を蔑ろにしている
というケースは結構あると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1695189648017-6xttjsFzjq.png?width=1200)
最初に述べたように、最も幸福感に大きな影響を与えるのは
人間関係ですから、パートナーや友人との関係を蔑ろにして
会社に尽くすというのは、幸せな人生を送るためには
正解になりにくい選択肢です。
まずは、今いるパートナーや友人を一番大切にしてあげること!
それによって、あなたの人生の幸福度は大幅にアップする
可能性があります。
どのように大切にすれば良いのかというと、あなたのパートナーや
友人を、心から信用してあげてほしいのです。
それは、人を信用している人というのは、信用していない人よりも
健康状態が良好であり、幸福感に大きな影響を与えていることが
研究によって証明されているからです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?