
Lululemon 決算FY23 Q3
・株価 $509.64
年初来 57.6%増(2023/12/28)

・CEO
カルバン・マクドナルド

カルバン・マクドナルドは、成長志向のリーダーであり、大企業の規模拡大、イノベーション、店舗やデジタルチャネルにおける顧客エンゲージメントの向上を支援してきた実績がある。彼のリーダーシップの下、ルルレモンは毎年2桁の収益成長を達成し、国際事業は2021年の水準から4倍に拡大する勢いであり、2030年までにルルレモン製品の100%を持続可能な素材で製造する取り組みを加速させている。
2018年8月にlululemonに入社する前は、LVMHグループの高級ブランド部門であるSephora America'sの社長兼CEOを2桁成長期に5年間務めた。それ以前には、シアーズ・カナダの社長兼CEOを2年間、カナダ最大の小売企業であるロブロー・カンパニーズ・リミテッドで17年間務めた。
トロント大学でMBA、ウェスタンオンタリオ大学で理学士号を取得。カナダで生まれ育ったマクドナルド氏は、鉄人距離のトライアスロンやマラソンに頻繁に出場する持久系アスリートである。妻とともに4人の子どもたちと過ごす時間を楽しんでいる。
ルルレモンとウォルト・ディズニー・カンパニーの取締役を務める。
・損益計算書
決算書リンク
2023 Q3

1ドル141円
2023年10月末 決算
売上 3,108億円 前期比 18.7%増
粗利益 1,772億円 21%増
営業利益 477億円 4.1%減 減損&構造改革費用を計上 105億円
当期純利益 351億円 2.6%減
利益率 11.3%
・バランスシート


1ドル141円
資産 8,491億円 前期比 7.4%増
負債 3,520億円 1.5%増
資本 4,971億円 12.0%増
利益剰余金 4,660億円 12.9%増
流動比率 2.3x > 1.2x 問題なし
自己資本比率 58.5% > 30% 問題なし
・キャッシュフロー計算書


営業によるキャッシュフロー 1,286億円
投資によるキャッシュフロー −628億円
財務によるキャッシュフロー −720億円
フリー・キャッシュ・フロー 658億円 ◯
期末残高 1,539億円
・PE Ratio
PE Ratio 42.79 (2023/12/28) > 36.2 (直近安値)

・セグメント別売上


地域別
米国 64.6%
カナダ 14%
中国 12.1%
その他の国 9.3%
カテゴリー別
レディース商品 65.1%
メンズ商品 22.9%
その他のカテゴリー 12.0%
・ニュース
・ルルレモンやアバクロが売上高見通し引き上げ、ホリデー商戦が好調
・ルルレモンがペロトンと提携発表、フィットネス・コンテンツ活用
・ルルレモン、通期売上高と利益見通しを上方修正-時間外で株価上昇
・減損&構造改革費用
ルルレモン・スタジオ販売の中止とコンテンツ制作の中止に伴い、減損を行った。

売上原価に計上された費用:
ルルレモン・スタジオ陳腐化引当金 33.4億円
営業費用に計上された費用:
資産の減損:
無形資産の減損 23.9億円
クラウド・コンピューティング・アレンジメント導入費用の減損 22.7億円
有形固定資産の減損 15.7億円
構造改革費用 42.7億円
詳細内容
2023年第3四半期中、当社はPeloton Interacve, Inc.と契約し、lululemon Studio Mirrorの独占デジタル・フィットネス・コンテンツ・プロバイダとなり、今後は独自のデジタル・フィットネス・コンテンツを制作しないことを決定しました。当社は、既存のlululemon Studio加入者へのサービスとサポートは継続するものの、Mirrorハードウェアの販売を終了し、デジタルアプリのみの加入を終了することを決定しました。当社は2023年12月にMirrorの販売を終了した。
2023年第3四半期中、当社はルルレモン・スタジオに関連する一定の在庫引当金繰入額、資産減損およびリストラ費用を認識した。以下の表は、認識した金額を要約したものです。
ルルレモン・スタジオ・ミラーの販売中止を決定した結果、当社は2023年第3四半期に2,370万ドルの在庫引当金を計上した。
資産の減損
デジタル・フィットネス・コンテンツの制作中止およびlululemon Studio Mirrorの販売中止を決定した結果、当社はlululemon Studio資産グループの減損トリガーを特定し、2023年10月29日時点で減損テストを実施しました。その結果、ルルレモン・スタジオ資産グループの割引前キャッシュ・フローが帳簿価額を下回ったため、当社は同資産グループの公正価値を算定しましたが、その公正価値も帳簿価額を下回りました。減損テストの結果、当社は2023年第3四半期に総額4,420万ドルの資産減損を認識しました。長期性資産の公正価値は割引キャッシュ・フロー・モデルに基づいており、レベル3の非経常的公正価値測定である。ルルレモン・スタジオは、当社のセグメント開示ではその他に含まれています。
・おすすめ銘柄
キャッシュレス決済・BNPL
パワー半導体関連
住宅開発建設
スマートウォッチ・スポーツ
気になる米国株銘柄をコメントで教えて下さい。
米国決算を円換算して、企業の規模感をわかりやすく分析しています。
よかったら、スキしてください。
編集途中 後日追加予定