マガジンのカバー画像

夫と私のこと、私の両親や家族のこと

49
家族や両親の色々なエピソードや感じていることを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

初めて567に罹りました💦

先週の火曜日、左の肋骨あたりに筋肉痛を感じた。 湿布を貼って様子をみたが 全然良くならない…

114

私が子供だった頃の忘れられない田舎の海での夏休みの思い出

今日は私が子供の頃の忘れられない夏休みの思い出を書いてみたいと思います。 といっても、以…

132

いつの間にか神戸の人になったんだなぁと感じる瞬間

61年前に私は大阪で生まれて  そして大阪で育った。 根っから大阪人の私だが 30年以上前に…

166

私がワードプレスをやめた理由

こんにちは candy@です。 今日は私がワードプレスを続けられなかった理由を書いてみたいと思…

アラ還の私が今思うこと・人生は『Let it be』でも大丈夫なんだよね

こんにちは、アラ還のcandy@(ミルク)です。 いつもありがとうございます。 中学3年生の卒業…

80年代の『ノーマカマリのお姫様』は還暦になりました

こんにちは candy@(ミルク)です。 いつもありがとうございます。 私は今年60歳になりまし…

ハイヒールに憧れて・・・

こんにちは、candy@(ミルク)です。 梅雨も明けたので 今日は靴の陰干しを兼ねて 下駄箱の掃除をしました。 昨年のnoteにこんな記事を見つけて笑っちゃいました。 昨年は8月4日に私は下駄箱の掃除をしていたんですね。 今年は少し早めに重い腰をあげれたということでしょうか?(笑) さっき靴の数を数えてみたら 夫の靴は増減なしでしたが 1年間で 私の靴はスニーカー、パンプスそしてサンダルがそれぞれ二足ずつ増えていました💦 合計6足も! 最近下駄箱が窮屈にな

夫の財布は無くしても、いつもちゃんと夫の元に戻ってくる

こんにちは、candy@(ミルク)です。 私の夫は私と結婚してから 30年あまりで3度財布を紛失し…

118

61年生きてきて 最初で最後のひどいハングオーバーの経験は初海外のハワイでだった

私は、これまで61年生きてきて、一回だけ記憶をなくすほどの二日酔いをしたことがある。 それ…

118

今年の葉桜を見て思ったこと

お花見の季節が今年も終わった。 私の住む地域では 今年の桜は開花が遅くて 例年の桜祭りのイ…

112

40年近く株式投資をしてきた母から学んだこと

昨年の夏、88歳の父が家の近くで転倒してひどい痛みで動けなくなり 救急車で病院に運ばれた。 …

216

夫はいつになったら私の父に"アレ"をカミングアウトできるのだろう

88歳の私の父は広島県出身だ。 けれども父は広島カープファンではない。 父は20代の時 大阪…

142

『春がやってきた!』無事に手術も終わり、退院してきました。

こんにちは candy@です。 虫垂炎の手術も無事に終わり、退院して2週間ちょっと。 手術前は…

少しの間noteをお休みします。

おはようございます、candy@(ミルク)です。 実は、来週早々 虫垂炎の手術を受けることになりました。 昨年の11月に 突然悪化した虫垂炎 緊急入院して、点滴やお薬でいったん抑えていましたが、いよいよ手術することになりました。 全身麻酔なんて初めての経験なので少し緊張しています。 今の心境は、早く手術が終わってスッキリしたいです(笑) 昨年の11月の入院の時よりもコロナが拡大したために色々とルールが厳しくなっています。 入院する時と退院する時に病棟までは付き添