
1年に一度の映画好きにはたまらない日!
みなさんこんにちは。
久しぶりの投稿になります!
2024年は劇場で映画を見る機会が多く、多分映画館で30本は見れたので大変満足です!今年は50本目指します😄
さてさて、今年もこの時期がやってまいりました。
そうです、アカデミー賞!

アメリカではAcademy Awardとも言われますが、Oscarと聞く方が多い気がします。これはどちらも映画賞の通称です!
今年はアメリカ、ロサンゼルス時間の3月2日日曜日 16:00 – 19:00で行われます。
今回は!!去年劇場で30本映画を見た私が、
個人的に、アカデミー賞を取るのではないかという作品を3つ紹介します。
① Anora

ーーー
時はNY、ストリップクラブで働くAnora(通称:アニー)という若い女性が、ある日、ロシア語が話せるということをきっかけに、クラブで若いロシア人の青年Ivan(イヴァン)に出会う。彼らは歳が近いこともあり、すぐに意気投合し、プライベートでも会う仲になる。Ivanの両親はロシアでも有名な富豪で、その富豪さは家や行動からも見て取れる。2人の仲が深まり、友達グループでLas vegas tripに行くが、Ivanの唐突な提案で、出会って2週間で結婚することに。2人は新婚生活を楽しむが、結婚の事実がIvanの両親の耳にも届き、そこから事態は急展開を迎える。。。。
ーーー
というような内容です!この映画で私は、Ivanよりももう1人の男性に最初から最後まですごく注目してしまって。その理由が最後にわかります。(見てほしいからあえてネタバレしないようにしますね笑)すごく感じたのは、自分のことを本当にcareしてくれたり、愛してくれる人っていうのは、自分が考えている以上に近くにいるし、自分が気を向けている人だけではないのかなということです。表現が難しいのですが。笑
決して今の状況が嫌ではないけど、ここから抜け出せるかもという希望が見え、愛する人を見つけたAnora。その彼女の希望が砕かれた時に見せた、人の女性としての強い姿にとても心が打たれた部分もありますし、自分の素の部分をきちんと見てくれる人が近くにいるという部分にもすごく心を揺さぶられる内容だったなと思います。
これ以上話すとネタバレになってしまうのですが、私は一番最後のシーンの間と、緊張感、セリフ(セリフの少なさ)が好きです。
② We live in time

長いあらすじは省略しますが、、、
交通事故をきっかけに出会った男女が家族になり、幸せな人生を歩んでいく中で、キャリア、子供、夫婦関係、それぞれの目標などに葛藤していく物語。
ーーー
この映画もかなり心が満たされた映画でした。
きっと、まだ何も関係が始まっていないけどデートしている時、付き合っている時、そして結婚してからの3フェーズで見ると全然感じることが違う映画だなと思います。私はちょうど結婚した時に見たので、カップルとしての気持ち、そして夫婦としての気持ちで2つのフェーズを味わうことができました!
夫婦になっても自分の目標やキャリアを追いかけたい気持ちを持つことが大切だと個人的には思います。でも、子供がいると子供との時間も大切にしたい。
どんな夫婦でも、生まれた場所や育った環境は全く違う2人なので、考え方や価値観に違いが出るのは当たり前。夫婦になると、付き合っている時とは違う問題や、もう少し現実的に今や将来のことを見る必要がある。そんな中でも、お互いの夢を支え合い、お互いを思い合える関係性が理想だなと思うし、この物語の夫婦はそんな感じでした!
そんなリアルなカップル、夫婦関係を自分に当てはめてみることができるのが、
この映画の魅力ではないかなと思います。
③ Substance

こちらも長いあらすじは省略、、
メディアの第一線で活躍する主人公の女性。若い時からフィットネス系チャンネルのインストラクターとして名を馳せてきたが、段々と自分自身の老化が美貌とキャリアに影響していることを悟り、自信を失っていく。そんな中、謎のビジネスカードをもらい、そこに電話すると自分の美貌を取り戻せるという話を持ちかけられる。。。
ーーー
という話です。美と健康は何歳になっても女性の課題ですよね。
この映画は正直、少し現実出来で怖かったですね!笑
昔の若い時の自分に固執していると自信を失うのは当たり前な気がしますが、歳を重ねる上で得る美しさっていうのは絶対あると思います。特に主人公はメディアで活躍しているからこそ、周りからの目がきつく当たることもあるし、その辛さがリアルでした。
こんな感じで、私の注目している3作品でした〜この中でもAnoraはかなり個人的に注目している作品です😄(好きすぎて2回も映画館に見に行ってしまった)
では、オスカー当日、どの作品が賞を取るのか楽しみにしてます〜