
タイムトラベル映画を分類してみた
タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。
こちらのサイトでは、これまで300本以上のタイムトラベル映画を観てきたりゅうさんが勝手気ままに蘊蓄を語ります。
一口にタイムトラベル映画と言っても、ジャンルや過去に行くか未来に行くかループするかなど実に様々です。
これまでタイムトラベル映画を分類する方法はなかなかありませんでした
そこで、タイムトラベル映画を作品中の時間移動方向で整理してみるとスッキリ9つに分類出来ました。

それぞれ主な代表作は以下の通りです。
カテゴリー1A(現在→過去)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART1』(1985)
『ペギー・スーの結婚』(1986)
カテゴリー1B(未来→現在)
『ターミネーター』(1984)
カテゴリー2A(現在→未来)
『タイム・マシン 80 万年後の世界へ』(1960)
カテゴリー2B(過去→現在)
『おかしなおかしな訪問者』(1992)
『テルマエ・ロマエ』(2012)
カテゴリー3(過去、現在、未来に移動)
『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』(1989)
カテゴリー4(ループ)
『恋はデジャ・ブ』(1993)
『パーティは銭湯からはじまる』(2012)
カテゴリー5(情報のみ移動)
『オーロラの彼方へ』(2000)
『イルマーレ』(2006)
カテゴリー6(パラレルワールド、マルチバース)
『ドラえもん のび太の魔界大冒険』(1984)
『ナルニア物語/第1章:ライオンと魔女』(2005)
カテゴリー7(その他どれにも当てはまらない作品)
『タイムトラベラー/昨日からきた恋人(1999)』
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(2017)
多分皆さんも好きなカテゴリーがあるはずです。
りゅうさんでした。
タイムトラベル映画に関しての疑問や取り上げてほしいテーマをお待ちしています。今後の記事の参考にさせていただきます。
励みになるのでコメントもお待ちしてます。
LINEオープンチャット「タイムトラベル映画調査委員会」開設中です。全国のタイムトラベルファンが集う情報交流サイトを目指してます。好きなタイムトラベル映画について語り合ったり、「おすすめタイムトラベル映画の紹介」や「タイムトラベル映画クイズ」などもやってますので、賛同いただける方はぜひ友達登録宜しくお願いします。下のバーをクリックしてね。

タイムトラベル映画のKindle本出してますので、ぜひ読んでみて下さい。
Kindle unlimitedなら無料で読めます。
