寝る時は必ずママの横だった息子がパパと寝るようになった
必ず寝る時はママの横
パパが“一緒に寝よー!”と子どもを抱き寄せると毎回のように“いーやーー!!”ととてつもなく嫌がる....
こんなに嫌がらなくても💦
と思うくらい寝る時はパパの隣が嫌らしい。
ただ最近は子どもも何かしらの変化?があったみたいでパパの隣で本を読むことが増えたり“パパ、遊ぼう〜!”自分からパパと遊んだりと3歳になってきてやっとパパが好きになってきた。パパと一緒に遊ぶ時間が増え、ここ最近で一番子どもとパパとの距離が近くなった気がする。
“ママ〜ママ〜”だった我が子ながら成長を感じるようになった近頃
そんな子どもが特に一番成長したと感じること
それは....
子どもがぱぱの隣で初めて寝るようになった
まさか子どもが.....
とは思ったがぱぱに本を読んで貰いそのまま電気を消したらぱぱの隣で“すーすー”と気持ち良さそうな寝息がーー
ぱぱの隣で寝たああああーーー
と思わず叫びたくなった!その時はたまたま疲れて寝ちゃっただけなのかな?と思った
だけどつい先日パパにこっちにおいで〜と言われて
“うん!ぼくぱぱのとなりぃ〜”
と本を読んで貰いながら元気いっぱいにぱぱの隣にもぞもぞと入りこむ我が子の姿が....
まさか今日もぱぱの隣で寝るのか?
.....しばらく観察していたら
ね、ねたああああーー!!!
子どもが産まれてから自分からパパの隣で寝るのはなんと、2度目!
思わず子どもが寝てからぱぱに
“ねえねえ、優豪ねたー?”
“うん、ねたよ(笑)”
とお互いにびっくりしていた
それほど我が家にとっては子どもが自分からぱぱの隣に行くことが珍しいからここ最近で一番私にとって嬉しい子どもの成長でした
今日もぱぱの横で寝れるかチャレンジ✨
今日はどうかな?密かな夜の私の楽しみが増えた瞬間
いいなと思ったら応援しよう!
沢山の人にもっとエッセイを届けていきたい。そんな想いで書いています^_^
サポート下さった方ありがとうございます❣️