見出し画像

好きなことを好きなだけやる

昨晩、夕食後、息子の泥のついた野球の練習着の泥を洗濯板などを使って下洗いして、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ。ウタマロクリーナーとブルースティックの合わせ技で、本当に「驚きの白さ」になる。ついでに、ただ洗濯機に放り込んだため泥汚れが全く落ちていなかった白い靴下(もちろん息子の)も発見して、ついでに手洗い。某プロ野球チームのナイターが終わった後のプロの洗濯屋さんによる深夜の仕事風景をYouTubeで見て以来、「自分の手で驚きの白さに」というのにハマっている。いつか音を上げるまでは週末の夜のルーティンに。

その後エンジンがかかってしまい、取り組んでいる論文執筆の資料を「まあまあマシになった」自室から引っ張り出し、あれこれ調べ物をしていたら、日付変わって2時になってしまった。息子が起き出してしまったので、仕方なく寝る。そうでなければもう2時間くらい起きてしまっていたかもしれない。

ケニアのNational Archivesで20年前にコピーしまくった資料は、自分なりに整理して茶封筒に小分けしてあったので、それを文字通り引っ張り出して、ざっと見る。諸々一段落したらPDF化したいものだ。

それから、恩師が蔵書整理で放出してくださった書籍もめくる。そのほか、これまで自分で買い集めた書籍のうち、めぼしいものをチョイスして、パラパラめくって、関係しそうなところに付箋を貼っていく。

まあ、そんなことをしていたら2時になったわけだ。

今日は雨模様。息子は雪がよかったと言うのだが、雨でよかった。

今朝はさっそく太巻きを作る。昨晩下準備をしておいたので、炊いたご飯を酢飯にして、巻くだけ。

息子が海鮮系だめだし、私はオーソドクスな太巻きをあまり好きではないので、牛挽肉を甘辛く炒めたものがメイン。なお、この挽肉は、出先で「和牛挽肉100gで60円」で1kgほど買って小分けしておいたものから。

小分けといっても500gずつ2つに分けただけなので、今日の太巻きのために、昨晩はハンバーグであった。

豚汁はコンニャクを追加してリベンジ

ごはんは冷凍ごはんをあたためて。チーズイン&アウトのハンバーグ。サイゼのチーズにカバーされたハンバーグみたいなのがいいと言われたので、その通りにした。冷凍庫を整理していたら、中途半端に残っていたシュレッダーチーズが出てきたので、それを使ってみた。

今日は息子の野球の練習は中止。その代わり、6年生の卒団式の準備が地域センターであるというので、行ってみようと思う。入団したばかりだから、無理しないでねと言われているのだが、興味津々なので行ってみようと思う。

好きなことを好きなだけ。


いいなと思ったら応援しよう!