
東京オリンピック 熱中症対策
暖かい冬となり、積雪が全国で少なくなっていることが様々な問題をもたらしていますが、東京オリンピックにおいても影響が出ているようです。
まさに「雪乞い」 東京五輪の暑さ対策、少雪でピンチ 豪雪の南魚沼 https://t.co/XIqBSwjyeO
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) January 20, 2020
https://mainichi.jp/articles/20200120/k00/00m/040/234000c
まさに「雪乞い」 東京五輪の暑さ対策、少雪でピンチ 豪雪の南魚沼
今冬の雪を保存して、さいたま市のサッカーとバスケットボールの会場で観客に「スノーパック」として配布することなどを計画しているが、南魚沼市の貯雪場所の積雪は17日時点でゼロ。
これに関して、実証実験が行われています。
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/008/003/p065826.html
(令和元年6月28日記者発表)雪で観戦客の暑さ対策!~東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて南魚沼市と共同で熱中症予防対策実証事業を実施します~
https://www.city.saitama.jp/004/006/012/002/p066717.html
さいたま新都心駅周辺で雪を活用した熱中症予防対策実証実験
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201907/CK2019073102000137.html
東京五輪 新潟の雪で熱中症対策 サッカーとバスケ会場テントなど設置
新潟の雪で観客の熱中症予防を-。二〇二〇年東京五輪でサッカーとバスケットボールの会場があるさいたま市は、八月四、二十五両日に新潟県南魚沼市と共同で五輪本番を想定した暑さ対策の実証実験をする。南魚沼の雪を使った「雪テント」を競技場周辺に設置。雪を詰めた「スノーパック」も来場者に配る。
ただし、雪が降らない場合を想定していなかったようです。
東京オリンピックにおいて、夏季の高温が問題になり、その対策を講じているのであれば、冬季の気温も上昇し、積雪に問題が生じることを、地球温暖化への関心が高まっている中、なぜ予測できなかったのか不思議でなりません。
過去とは異なる気象現象が世界中を襲っている中で、これを予測できない事実から、この熱中症対策が東京オリンピック当日に機能しないと予測されます。
今後の積雪によっては状況は改善されるかもしれませんが、見通しは明るくありません。
以下で南魚沼市の積雪量を確認できます。
http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/soshiki/kensetubu/kensetuka/ijikanrihan/sekisetujyouhou/index.html
積雪情報|南魚沼市ウェブサイト
http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/soshiki/kensetubu/kensetuka/ijikanrihan/sekisetujyouhou/1575248610110.html
令和2年1月の積雪情報
過去のデータによれば、十分な積雪を予測するのは当然かもしれませんが、世界各地の異常気象の発生から、この事態は、十分に予測できるものと考えられます。
もし、この計画に気象に関する専門家が関わっていないとすれば、この計画の根幹において欠陥があるとみなされても仕方がないのかもしれません。もし、気象の専門家が関わっているとすれば、事態はもっと深刻なのかもしれません。
犠牲者が出ないことを祈るばかりです。
#雪乞い #東京オリンピック #東京五輪 #東京 #五輪 #熱中症対策 #サッカー #バスケ #テント #新潟 #観客 #熱中症 #予防 #サッカー #バスケットボール #さいたま市 #新潟県 #南魚沼市 #暑さ対策 #実証実験 #南魚沼 #雪テント #競技場 #雪 #スノーパック #来場者 #地球温暖化 #異常気象 #高温 #猛暑 #脱水症状
いいなと思ったら応援しよう!
