![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30458736/rectangle_large_type_2_c6770a665b07929e3d0f0deaf17c5360.png?width=1200)
九州大雨災害支援1000円募金
先日の九州大雨による災害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。災害の初期段階で球磨川の氾濫が報道されましたのて、同じ名称の球磨村が支援依頼をしているのを確認し、さっそく記事にさせていただきました。心暖かい人々から早速ご支援いただき、心よりお礼申し上げます。
著名人でもキングコングの西野亮廣さんや大分出身の指原莉乃さんの支援がニュースに取り上げられました。また、Yahooのトップページでも募金を受け付けしているようです。
今回記事にさせていただいた大雨災害支援は各地方自治体がそれぞれ独自に支援を募っている、というシステムです。先日記事にした球磨村も、人口3000人ほどの小さな村です。
よほど思い入れやゆかりがないかぎり、募金行為に伴う宣伝効果が見込めないところに支援をする大手企業や著名人は少ないでしょう。
ここは私たちの出番ではないでしょうか。まだまだ景気が落ち込んでる中で多額は必要ありません。ドラゴンボールの元気玉のごとく、みんなの力をちょっとだけ、具体的には1000円です。力を合わせて募金しませんか。
それでは本日現在、募金を受け付けている自治体を列記します。前回記事にした球磨村は割愛させていただきます。
以上の16自治体、先日記事にした球磨村を含むと17自治体が被災により支援を要請しています。
なお、これらは全て楽天市場を収納窓口としている関係で、楽天ポイントでの募金も可能です。端数ポイントをお持ちの方は、差額のみの寄付でトータルが1000円、というのもOKです。
なお、記事投稿後に支援依頼のあった自治体についてはアメブロにて記事にしましたのでご参照ください。
読者の皆様の温かいご支援、よろしくお願いします。