見出し画像

猫の日に猫の“におい”について考える【富士通ゼネニャル】

こんにちは、広報担当のMです✨
さて、今日は2月22日「猫の日」です🐈🐈
にゃん・にゃん・にゃんの語呂合わせで、猫の日実行委員会と一般社団法人ペットフード協会により1987年に制定されました。

本日のnoteは同僚の愛猫「ふゆちゃん」に出演いただきます

富士通ゼネラルグループと猫、、どんな記事を書こうか悩んでいたところ、猫を愛してやまない同僚からたくさんのネコトリビアが..!
これを読むと思わず“猫吸い”をしたくなる!?今日はそんな記事をお送りします。


富士通ゼネラルと猫のつながり

ルームエアコン「ゴク暖 ノクリア」のCMキャラクター

軽快なリズムにあわせて踊るこの猫をご覧になったことはありますか?
その名も ゴク暖ネコ!(とってもシンプルなお名前!)
2022年秋~冬にかけて主に北海道や東北などの寒冷地域で放送されていました。全4種類のかわいいCM動画はこちらでご覧いただけます🐾

加湿除菌脱臭機「プラズィオン」シリーズ

こちらはペットとの暮らしで生じるにおいのお悩みを、独自の「トリプル脱臭」により解決する製品です。
リビングや猫用トイレの近くに設置する愛猫家の方が多いようです!
詳しくはプラズィオン機能紹介ページをぜひご覧ください。

猫は陽だまりのにおい?

猫とにおいについて

さて、製品の紹介はそこそこに、同僚によると猫は陽だまりのにおいがするそうです🌞
犬としか暮らしたことのない私は半信半疑、、ChatGPTに「猫とにおい」について聞いてみました。その回答がこちら!

猫は驚くほどにおいが少ない生き物です。
理由①汗腺の少なさ
猫の汗腺は肉球と鼻の周りに集中しており、全身には広がっていません。そのため、猫はあまりにおいがしないようです。
理由②日向ぼっこでの消臭
猫は日向ぼっこが好きで、太陽の暖かさを好むだけでなく、被毛の乾燥や殺菌効果もあります。日向ぼっこをした後のにおいは、天日干しを行った布団に似ていることもあります。
理由③グルーミングによるニオイの除去
猫は約30%〜40%の時間を毛づくろいに費やしています。毛づくろいは自分のにおいを消すだけでなく、毛並みや皮膚の維持、保湿効果、体温調節、ストレスの解消にも役立っています
理由④トイレハイでの逃避
猫がトイレで排泄をした後、砂をかけてダッシュして出てくる「トイレハイ」と呼ばれる行動は、猫が強いにおいから早く離れるための行動と考えられています
猫はこれらの方法で自分のにおいを消しているため、普段はほとんどにおわないのです!

なるほど・・嗅覚を持たないChatGPTに「におわない!」と断言されるのもなんだか不思議ですが(笑)動物の体臭の主な原因である皮脂や細菌が少ない点が大きな理由のようです。

ちなみに同僚の猫ちゃんは病院など緊張する場に行くと肉球がしっとりと汗をかくのがわかるそう。感情に素直な肉球です🐾

適切な猫吸いのタイミング

そして気になるのがSNSでよく見かける”猫吸い”

猫吸いとは人が猫の体に顔をうずめて息を吸い込むことを指します。
愛猫家の同僚いわく「ほんのり陽だまりのにおいがしてとっても癒される」そうです💕

猫吸いはタイミングも重要で、猫がリラックスして機嫌のいいときにするのがおすすめだそうです。猫がゴロゴロとのどを鳴らしている、仰向けで寝転がっている(ヘソ天している)のはリラックスのサイン🎵

ちなみに猫のおへそは探すのがなかなか困難!おへそというよりも、3mmぐらい皮膚の色が違う”点”があるイメージだそうです。
皆さんの猫ちゃんはいかがですか..?🐈

おわりに

普段はいいにおいの猫ちゃんですが、一緒に暮らしていると慣れてしまうトイレのにおいは、来客時などは心配ですよね💦
そんな時はぜひ富士通ゼネラルのプラズィオンをご活用ください!
ペットとの暮らしにお役立ていただければ幸いです✨

そして2月22日は富士通ゼネニャルX(旧Twitter)アカウントでも猫の日特別企画を開催中!ぜひご覧くださいにゃ🐾