好きな言葉
私が好きでずっと心に残っている話があるんです。
有名だから知っている人も多いと思いますが
芦田愛菜さんの人を信じるってことの考え方が好きなんです
これを聞いた時、純粋に
「すごいなぁ」って感想が出てきた。
年齢が、まだ高校生で、とかではなく、
私の中にはなかった考え方で
そういう捉え方ができるのか!っていう新しい発見だったから。
そもそも、"信じること"っていう概念に対して
どういうことなんだろう、って考えることがすごいよね。
それを言語化して人に話すのもすごいよね。
その言葉に響き動かされた人がここにいる
この話を聞いてから、信じる事をやめてみた。
信じる、じゃなくって受け入れる
いい意味で、"ああ、この人はこういう人なんだな"って諦める
性格を受け入れた上で、期待する。
その期待はこっちが勝手に作り出した偶像ではなく、
2人の関係性から得られた信頼による期待。
信頼関係がある人にしか期待しない。
信頼関係ない人に対しては自分が全て動くつもりで(仕事でもプライベートでも)
動いてくれた時に感謝する
感謝されて嫌な人っていないんだから、
感謝された事でもしかしたら今後関係性が発展していくかもしれないっていう打算も込めて…
私の人生、価値観が変わった言葉。
忘れたくない言葉。