見出し画像

アカデミー賞授賞式 今年はNHK BSで【500字日記11日目】

3月2日は米国アカデミー賞授賞式。日本時間の3月3日の朝から。
唐崎夜雨が年に一度テレビを見るために有給休暇をとる日です。あえて会社に申請理由は申していませんが、親しい人は知ってます。

あちらの授賞式はひとつのショーを見ているかのような祭典で楽しめる。歌曲賞などはそこで歌うパフォーマンスもある。プレゼンターも懐かしい顔ぶれだったりして、単に優秀者への授与を中継するような番組とは雰囲気が違う。

今年はWOWOWではなく、NHK BSで放送されるようです。詳しい情報は今のところわからないのですが。
WOWOWもよかったけれど、日本のスタジオの司会者がちょっと好きじゃなかったから。

今回のアカデミー賞には、日本からは長編ドキュメンタリー賞、短編ドキュメンタリー賞、短編アニメーション賞の部門でノミネートされています。

個人的に関心があるのは、日本の小学校を題材にした「小学校 それは小さな社会」の短縮版が短編ドキュメンタリー賞でノミネートされている。日本の小学校で普通のことが世界では普通でないらしい。

当日はおそらく朝から昼過ぎまで動けない。なにかおやつも仕込んで、オスカーの行方を楽しむような一日になりそう。


いいなと思ったら応援しよう!