見出し画像

どんな娯楽よりも面白い時間と、母との大切な思い出

ワクワクする未来について語らう時間は
他のどんな娯楽よりも面白い

**

私の将来の夢
というか、計画は
世界に展開する、コスメブランドを創ることです💐

「早く行きたいなら1人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け」

ということで、
日々多くの素晴らしい仲間や
バディのみんなと歩みを進める日々です。

今日は、そんなバディと

電車での移動中、何気なーく笑いながら
繰り広げた未来に関する会話が
本当に面白く、どんな娯楽よりも
この時間が楽しく幸せだと心から思ったので

記録として残します😙ホッコリ

画像元:https://one-scene.com/stories/65

理想の未来について、話しました。

将来は名前の頭文字をとって
アパレルブランドを作ろうか〜

とか、

美容サロンもいいかな〜
靴のブランドもいいな〜

カジュアルウェアかオーダースーツだと
どっちがいいのかな〜

とか

この先の近い未来において
どんな仕事を展開していこうかと
ケラケラ笑い合いながら、ポンポンと案を出して話した時間。

この上なく平和で楽しく、
年始一発目から楽しい時間でした😄

明確な期日を設定しているからこそ
単なる夢物語では無い、 
リアルなものとして会話が進みました。

画像元:https://one-scene.com/products/132

そこでふと、
10年くらい前の出来事を思い出しました。

「はるちゃんが将来なにか大きな仕事をやる時は
この名前をつかったら」と言って

書道の先生の資格を持つ母が、
その場でサラサラと私の名前を紙に書いてくれました。

どこか、風情のある「はるか」の平仮名三文字。
※隣の「ゆうご」は、同い年の弟の名前です(双子です)😂

私の母はとても美人で、
娘の私から見ても、忖度なしに
ただごとでは無い美人で、笑

それでいて全く気取らず、
謙虚すぎるほどに謙虚で人に優しく
あたたかい、太陽のような女性ですが

そんな人柄が出ているような
やわらかい字だなぁと感じて

なんだか嬉しくって、その場で写真に撮って
今もカメラロールにとってあるのです。

私が将来ブランドを立ち上げた時は
ブランド名か、商品名か分かりませんが
ロゴとして使用したいなと考えています✨

そういえば
はるか、という名前
漢字で書くと「遥香」になるのですが

実は、この由来もとても気に入っています。

「"遥か"彼方先まで、
良き"香り"が届きますように」

という由来があるそうで

香り、というのは直接的に訳すと
「良き評判」「良き知らせ」というものです💐

画像元:https://one-scene.com/stories/20

私が美容に興味を持ったのも
容姿がより美しく、
かっこよくなることを通じて

より自信が持てたり、
その人にとってのその日1日が
より素晴らしいものになったり

とにかく、「より魅力的な自分自身」が
もっともっと広まって
世の中の人みんな、ハッピーにキラキラと生きるお助けができたら

と、学生当時強く思ったことがきっかけでした。

若干、遥香 という名前の由来とも
リンクするところがある気がして

とにかく、私は自分の名前に
誇りと愛を持って生きています💐😄

画像元:https://one-scene.com/stories/127

ワクワクする未来の話を
信頼のおける仲間と繰り広げる時間は

どんな娯楽よりも面白く、ワクワクして
それでいて心がどこか和らぎ

大切な過去の思い出も、
自然と蘇ってくるような

とても素敵な時間でした🌸

未来は、今この瞬間に
自分で決めていけますから
ワクワクして心躍る未来を思い描いて

毎日、生きてゆきましょーう😄✨

2025年も
よろしくお願い致します♪

ではまた🌱

いいなと思ったら応援しよう!