生理不順のつらさ、わかる子集合!
今回は生理不順について、正常の生理についてと、生理不順の原因~対処をお伝えしていこうと思います。
この間生理が終わったばかりなのに生理がきちゃった(生理周期の乱れ)
生理になると毎晩経血がお布団のシーツを汚しちゃう(経血量過多・過少)👆これ学生時代の私!
生理の期間がすごく短い・長い(生理期間の過長・過短)
これらを生理不順(月経不順)といいます。
👆
正常な生理周期・量・期間から外れている場合は生理不順になっている可能性があります。
私は初潮を迎えてから高校生まで、しばらくの間は生理になるたびにお布団を経血で汚してしまっていました。。
何度怒られたことか・・不可抗力だよ~と嘆いていたなぁ😿
■正常な生理周期とは
生理周期は、前回の生理が始まった日から、次の生理が始まる前日までの日数のこと。
正常な生理周期:25日~38日
※いつもは28日だったのに次は38日だったというのは変動が大きいと言えます。
周期の変動幅はプラスマイナスおよそ6日間までが正常
つまり前回の生理開始から39日以上経っても生理が始まらなかったり、
逆に前回の生理開始から24日以内で生理が始まってしまった場合は、生理周期が乱れているということです。
■正常な生理期間とは
生理期間は、生理開始から生理終了日までの日数のこと。
正常な月経周期は、3日~7日。
8日以上続くと長すぎ、2日以下だと短すぎかも・・
生理期間が長い=出血が多いので、貧血になっていることもあります💦
■正常は経血量とは
正常な経血量は20~140㎖。
経血の量なんて、ナプキンにしみ込んじゃっているのでわからないですよね。
経血の量は、レバー上の塊が出ていたり、昼でも夜用のナプキンを使う場合は多いと言えます。
これも、貧血の症状が同時にあることが多いようです・・辛い。
逆に生理2日目以内でナプキンに血がうっすらしかつかなかったり、おりものシートでまかなえる程度であると少ないと言えるでしょう。
また、3か月以上生理が来ない場合は、「無月経」である可能性があります。
■生理不順の原因は?
ホルモンバランスが不安定であることによることが多いようです。
・初潮間もない~10歳代の場合
初めて月経が訪れて(初潮)から数年間はホルモンバランスが安定せず、生理不順になりやすい傾向にあります。
・閉経前・プレ更年期の場合
閉経前の40歳代や、30歳代後半~40歳代半ばの女性は、卵巣機能が徐々に低下し、生理不順になりやすくなります。
・20歳代~30歳代中盤の場合
ストレスや病気により不順になっている可能性があります。思い当たるものがあったら病院を受診しましょう。
※とくに、若い女性に多いのは急激なダイエットにより不順となるケースも目立っています・・。
細い女性、あこがれちゃうんだけどね・・。健康には影響があるんだよね。
・何より可能性が高いのは、妊娠
少し生理が遅れることは健康な方でも起こるので心配はありません。ですが、少しでも思い当たることがあるならば一番可能性が高いと思いましょう。まずは市販の検査薬で調べてみて、陽性だったらできるだけ早く受診を。
■婦人科受診のタイミング・目安
・妊娠の可能性がある場合(妊娠検査薬で陽性だった)
・3か月以上生理が来ない(正常に排卵が行われていない可能性)
・20歳以上で生理不順
・激しい運動・急なダイエットで生理が来なくなった
上記にあてはまる場合はできるだけ早めに受診をするようにしましょう。
原因を把握して、早めに治療・対処を開始することが大切です。
■自分でもできるセルフケア・対策
婦人科受診の目安にあてはまっている人は、受診をしていることを前提としたお話です。
・基礎体温を付ける
基礎体温は、朝起きて布団から出る前のタイミングで計る体温です。
(これは私、実は今の今までつけてこなかった・・・!妊活なうなので、付け始めようと思います!(;^ω^)💧)
基礎体温同盟の会、会員募集です!(笑)
基礎体温って、記録を続けると生理周期・排卵がどのタイミングでされるか(排卵がされているか)が分かるようになります。
そのため、妊活中の方はもちろんですが今排卵が正常にされているのか、子宮や卵巣の状態を表してくれているため、生理不順の原因が分かりやすくなります。
基礎体温を測るには、風邪の時に体温を測る一般的な体温計ではなく、「婦人用体温計(基礎体温系)」が必要です。
0.01単位での計測が必要なので、婦人用体温計でないと測れないのです。
婦人用体温計の中には、スマホアプリと連動しているものもあり、アプリで自動でグラフ化してくれるものもあるようです。
連動していないものでも、記録できるアプリはあるので、ぜひ使用してみてください。
私はソフィの生理管理アプリを使用しています。
記録がとても簡単なので、おすすめです♡
記事の感想やご質問、こういうことを書いてほしいなどのご希望がございましたら、お気軽に↓にてメッセージをお待ちしております。