![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84182074/rectangle_large_type_2_e469dfabf3623c44f794d7b2cb440e1f.jpeg?width=1200)
経営理念と事業紹介
こんにちは。KOHAKU代表のYUKIMIと申します。
会社も無事1期目を終了し、クルー(チームメンバー)の数も10名を超えました。このタイミングで改めて、羅針盤となる経営理念と弊社の事業について簡単にご紹介させていただければと思います。
VISION:目指す世界観
![](https://assets.st-note.com/img/1659794683682-5Z1kspKlXW.png?width=1200)
豊かさとは何か、という問いに対し、それぞれの価値観や経験によって多様な答えが返ってくると思います。私の場合、自分が医師として働くよりも、起業家として新しい価値を創造することが豊かな選択でした。
ステレオタイプな幸福を周囲が強要したとしても、自分の中に眠る声に耳を傾け、選択し、まずは自分自身の世界をアップデートしていくこと。
そうして挑みながら生きる人々に伴走するため、次のようなミッションを掲げました。
MISSION:果たす役割
![](https://assets.st-note.com/img/1659794717443-0QJ5Rwr5Rk.png?width=1200)
ブランドを立ち上げる際、必ず「ブランドを届けたいのは誰か」を言語化します。色々な伴走の方法がある中でブランド立ち上げ支援を選んだのは、届けたい誰かのために挑戦する姿が美しかったからです。そうして多くの人が価値を感じたブランドは、末長く愛されることになります。
もちろん、ブランドを立ち上げたい理由は人それぞれです。私たちはその挑戦に伴走し、ひとりで立ち上げるよりも100倍スムーズに、100倍良いものを、100倍楽しく挑戦できるように、サービスを磨いていきます。
VALUE:大切にする価値観
![](https://assets.st-note.com/img/1659794771501-b41r7DVHtg.png?width=1200)
人と違うことを恐れない
自分にとっての豊かさは、自分だけが知っています。イノベーターはどれだけ否定されても自らが信じる豊かさを突き詰めた人々です。個性同士がシナジーを生むことで、想像もつかなかった新しい未来へ辿り着けると考えています。
成功するために失敗する
失敗し、謝って、すぐに違う方法を模索する。成功確率を上げるためにも、失敗を認めることが大切です。ちっぽけなプライドに捉われないように、自戒も込めたバリューです。
楽しめないことは辞める
人生で最も価値があるものは時間(寿命)だと考えています。そのため、自分にとって豊かでないこと、楽しめないことに時間を割くのはとても勿体無いことです。自分で目標を決め、試行錯誤し、達成すること。我慢が美徳な日本では苦手な人が多い印象ですが、楽しむ覚悟を持っている人が一番成果を残せるのではないでしょうか。
相手の背景を想像する
誰かと対立したとき、相手と自分が認識している事実は明確に異なります。悪役の悪役はヒーローですよね。そして相手の立場で考える想像力がないと、誰かを傷つけてしまうことに繋がります。自分の意見をもった上で、違う立場から吟味する姿勢を大切にする、そんな組織でありたいのです。
事業内容
弊社はFEMMA(フェマ)というブランド立ち上げ支援サービスを運営しています。ブランド構想から商品開発、販売まで、専属のディレクターが一気通貫でサポートしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1659794885103-AtWEMtRREE.png?width=1200)
会社に勤めながら、子育てをしながら、というように自分のライフワークとして取り組んでいる方々がほとんどです。気軽にブランド立ち上げの流れを学べるため、副業目的に始める方も多くいらっしゃいます。
支援ブランドの中にはクラウドファンディングの目標金額を開始11日で達成されたり、大手メディアからインタビューされたブランドもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659794963039-Tgh0z2jY5j.png?width=1200)
今後もブランドオーナーの皆様からのご意見をもとに、サービスをブラッシュアップして参ります。
FEMMAからのお知らせ
ここまでお読みいただき誠にありがとうございます。
ブランドを立ち上げてみたいと思っている方はぜひお気軽に公式LINEよりご相談ください。サービス詳細や費用についてご説明させていただきます。
法人向けのブランド立ち上げ支援事業も行っております。こちらも同様に公式LINEよりお問い合わせください。
*会社に関するお問い合わせ、インタビューのご依頼などは以下のメールアドレスまでご連絡ください。
info@femma-official.com
いいなと思ったら応援しよう!
![FEMMA(フェマ)|個人に向けたブランド立ち上げ支援サービス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84164130/profile_030966f193683324bf7e50ca30dcfcf7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)