
【考察】起業後、月商100万円は達成できても、継続が難しい理由
フェイシャルエステ1本で起業したわたしが、痩身(ダイエット)メニューを構築し、サロンメニューに導入した結果、売上が2倍3倍に跳ね上がった理由。
それは、○○○ダイエットメニューを構築したから。
エステコンサル業の方なら、○○○に入るワードはもうお分かりだと思います。
ですが、起業したてほやほや、またはこれから起業しようと準備している人だと、○○○に入るワードが思いつかないのではないでしょうか?
実際、わたしも最初はそうでした。
起業1年目は、前職時代のエステサロンのサロンメニューの価格を参考に、コース内容を考えていました。
わたしが勤めていたエステサロンは『銀座』という立地だったので、価格帯も決して安くはありません。
その価格帯がすでに『当たり前』だと思っていたからです。
でもその価格帯はあくまでも『フェイシャルエステ』の価格帯であって、『痩身エステ』の価格帯ではありませんでした。
ところで、業界関係なくみなさんはサービスの価格帯をどのように決めていらっしゃいますか?
事業をしている側としては、やはり『経験』と『自己投資』に注ぎ込んだ金額がサービスの価格帯に反映されているのではないかと思います。
わたしもこの9年間『自己投資』に500万円以上注ぎ込みました。
SNSで『自己投資』額について語ったことが一度もありません。
美容業界29年間で培った知識だけでは事業がうまくいくはずがありません。
足りない知識(起業するにあたって)を学ぶために500万円を注ぎ込んだわけです。
今年はさらに150万円注ぎ込んで学んでいる最中です🤔
自己投資ができない人は、一生成長できない人だとわたしは思います。
それは、会話を通じて読み取れてしまうので、『他力本願』で物事を考えている人は、一生成長できない人です。
過去の事例をもとに、今日は綴ってみたいと思います。

◼︎シングルマザーやバツイチシングル女性は『生きることに必死』だから事業も成功する
大手老舗エステ会社に就職した時の話です。
同期はわたしを入れて4人。
わたし以外は全員、他のエステサロンから転職してきた人たちで、バツイチシングルマザーかバツイチシングルのどちらかでした。
誰にも頼らず、自分の力で生き抜く力を養い続けていました。
なので、次は『自分のサロン』を持つこと。という目標を掲げていました。
実際わたしも同じでした。
エステで手に職を身につけて、独立しようと決めての転職でした。
同じ職場の同僚もまた、大手エステ会社で講師を勤めていたキャリア20年というベテランがいました。
彼女とは話が合う中で、『もし、この会社がなくなってしまったら一緒に都内でフェイシャルサロンを経営したい』という話をしていたのを覚えています。
エステティシャンはシングルマザーかバツイチシングルが6割を占めます(なぜだ)
離婚の原因もまた『エステティシャン』だから。
勤務時間が一般サラリーマンとは異なり、深夜遅くまでになるケースが多く、すれ違い生活になり破局を迎えるケースがほとんどです。
助産師の離婚率の高さとほぼ変わらない気がします(涙)
だけど、ひとりで生きていくだけの力がある。
それくらいエステティシャンは『肝がすわっている』し『生きることに貪欲』なんだと思うのです。

◼︎今の生活を変える勇気がない『専業主婦』にはなりたくない
わたしが離婚をした後の話ですが…
ある人から
『離婚したら、生活水準が下がるから離婚する意味がわからない』と言われました🤔
相手にとって現状 問題がなければ、離婚する必要はないと思います。
ですが、離婚を決意する『理由』があるわけで、そこを無視してその発言は相手にとって大変失礼であることに気づいていません。
その人は今の生活に満足なのでしょう。
結婚をし家庭に入った女性あるあるの話ですが、『世界が急に狭くなります』
社会から完全隔離状態です。
ママ友と家族だけが、あなたの世界になります。
育児と家事に追われる毎日で、外の世界が見えなくなっていきます…。
旦那さんがそこそこの稼ぎがあって『お金に不自由しない』楽な生活。
でも、育児や旦那さんとの間の悩み事はある。
悩み事は我慢していれば、別に生活に不自由することはない。
シングルマザーやバツイチシングルにとっては、そんなことを言っている場合ではありません。
なので、『価値観の違い』が生じるわけです。
正直な話、わたしも『専業主婦』のお友達がひとりもいません。
なぜならば、『生きる世界が違うから』です。
『専業主婦』でも隙間時間に自宅サロンで月商100万円稼げるという謳い文句のエステスクールがありました。(今は募集してないみたいですが)
簡単に稼げると思い込んで申し込んでしまう理由は単純です。
『お金に苦労していないから』です。
そして『起業』に憧れて、何も考えずに飛び込んでいるだけに過ぎないからです。
離婚を決意するエステティシャンの大半が
『ひとりで生きていける』と確信したから離婚しています。
旦那の稼ぎを頼って生きていこうだなんて『他力本願』な考えの持ち主はひとりもいませんし、出会ったこともありません。
ちなみに銀座ホステスも『お客様にがっつり仕事で稼いでもらって』『お金をお店に落としてもらう』のは当たり前の話で
お金を落としてもらうために、『出世してもらう』お手伝いをホステスが担っていると言うわけです。
だから、楽してお金儲けしているわけではありません。
お酒飲んでいるだけでいいという商売ではないのです。
一言で言えば『命はってます』

◼︎『おままごと起業家』が多すぎる問題
SNSで見かける『ママでも簡単に稼げる』という謳い文句。
高額スクールに申し込んでみたものの、結局うまくいかずに廃業。
旦那さんに内緒でお金を注ぎ込んでしまい、バレるのを恐れて支払いのために内緒で風俗バイトに行っている。
という話、あるあるです。
ママでも簡単に稼げたら、みーんな億万長者ですってば(笑)
ママ起業家に『憧れて』一度はチャレンジしてみようという志は別に悪いことではありません。
ですが、心のどこかに『失敗しても別に生活に困るわけじゃない』というビジネスに対する本気度ゼロです。
わたしが知っている『ママ起業』を名乗っている人の8割が、事業をはじめて1年も持たないうちに事業そのものを辞めています。
✅失敗している人の大半が『ネットワークビジネス』で起業して失敗に終わっている
✅もう一つが『ブログ』で講座募集をして『人が集まらない』から、途中でフェードアウトしている
✅それ以外だと『アフィリエイト』商材を購入して、その通りにやってみたけれど、1つも売れなくて辞めた
まぁ、どれもあるあるネタ話ですが(爆)
お小遣い程度、自宅でそれもパソコン1台で稼げたらいいな〜。という感覚でビジネスを行っている『ママ起業家』さんのことを、わたしは『おままごと起業家』と呼んでいます。
飽きたらやめる。
ちょっとやってみて、稼げないとわかればやめる。
楽してお金儲けできると思い込んでいる人が9割を占める『ママ起業家』が本当に多過ぎます。
必死に本気でビジネスを成功させようと努力している方々に失礼なので、生半可な気持ちで行うのは、辞めてほしいのが本音です。

◼︎本気で事業に取り組み、お客様の満足度を上げ喜ばれることで得られる対価
ビジネスの本質はコレだと思っています。
エステティシャンにとって
『あなたのビジネスは誰を救いたいのか』
『あなたのビジネスは誰のために行なっているのか』
これが明確でなければ、売上に直結しません。
売上を伸ばすノウハウばかりを学んでは失敗の繰り返しをし続けているエステティシャンをたくさん見てきました。
なぜ事業が軌道に乗らないのか。
何が原因なのか。
どのように改善すればいいのか。
それがわからないから、ずっとスクールジプシーに走り続けています。
起業3年目の壁と言ってもいいかもしれません。
わたしも同じ経験をしています。
そこから脱却することができたのは、○○○ダイエットメニューを構築し、それをお客様に提供し、3ヶ月間で平均-7kg減量に成功したお客様をたくさん輩出し続けたからです。
そこまでの道のりは決して楽なものではありませんでした。
結果を出すダイエットメソッドを構築するために、わたしは200万円自己投資をし、自分の身体でその理論を立証したからこそつくりあげたオリジナルダイエットメソッドなのです。
そして、オリジナルダイエットコーチ養成講座を開講し、受講生も50名を超えました。
この4年間、受講生の70%がエステティシャンと医療従事者で、30%がママ起業を目指す人(専業主婦)でした。
実際、お教えしたメソッドを活用して月商100万円をつくりあげることができているのは…。
エステティシャンだけです。
ママ起業家は途中で挫折しています。
集客方法も、カウンセリングの方法も、ツールの使い方も教えているにも関わらず、途中で挫折しています。
『わたしには無理でした』
『わたしには無謀なチャレンジでした』
『起業するつもりありませんでした』
これは言い訳にしか過ぎません。
中には、『いつか自分が起業する時に活用したい』という人もいました。
多分、一生起業しないと思います。
コロナ禍でブームになった『ママ起業』ですが、普段通りの生活に戻った途端、起業も断念しているのです。
オンラインスクールで様々なスクール生と出会い、いろんな考え方を教えてもらいました。
それを踏まえて、わたしが新たにはじめる事業のターゲットを『起業3年以上のエステティシャン』にしました。
これから起業する方のコンサルを行うことは、わたしにとって無謀なチャレンジだと思うので、行いません。
それはなぜかと言うと『できないサービス』を提供したくないからです。
個人サロンでも月商100万円は当たり前!
年収1200万円サロンを輩出する!
わたしは起業したからには、月商100万円は当たり前だと思っています。
問題なのは、それをコンスタントに売上を作り続けることが難しいと言うことです。
そのためには、○○○ダイエットメニューを構築することで、お客様の望む結果を出すことで喜ばれ、成約率と売上が上がり、それを続けていくことで結果として月商100万円を達成することができるようになる というわけです。

◼︎自己投資から得られたもの
世界的に有名な投資家ジム・ロジャーズが「一生に一度は、全力で自己投資をすべきだ」と言っています。
自己投資とは
✅キャリアの転機:新しいスキルを身につけたり、キャリアを次のステップに進めるために、学びや経験に集中する時期。
✅新しい挑戦:リスクを伴う新しいプロジェクトやビジネスに挑む際に、成功のために全力で自分を磨くことが必要。
✅成長の機会:一生に一度のチャンスを活かすために、短期間で集中して成長を目指す。
なぜ全力で自己投資をすべきか?
✅長期的なリターン:自己投資の成果は生涯にわたって持続し、収益や成功をもたらし続けます。
✅競争力の強化:変化の激しい現代において、自分自身をアップデートし続けることで、競争優位を保つことができます。
✅自己成長と満足感:自分の成長に投資することは、内面的な満足感や達成感を得るためにも重要です。
わたしは起業して、自己投資を続けてきました。
学びと経験から培ったものを、自分のオリジナル商品として提供しているわけです。
起業9年目の集大成を今、わたしは新たなオリジナル商品として世に出そうとしています🤔
本気で月商100万円を目指し、事業を成功させたいと願うエステティシャンやセラピストのために、わたしは美容業界29年のキャリアで培ったノウハウや知識を全て惜しみなく提供します😌
間も無く募集を開始します。
久しぶりにこんなにワクワクしながら、ビジネス構築しているのが楽しくて仕方がないわたしです。
今まで、ずーっとパズルのピースがハマらず、悩み続けましたが、あぁ、自分が本当にやりたかったのはこれだったのかと思ったら、身体が軽くなりました。
人との出会いと別れを繰り返し、導き出された答えがコンサルだったとは…。
正直な話😳
5年前からやってる事業そのものが講座ではなく、コンサルだった(爆)
気付くのが遅かった😂

\たった1度つくるだけで/
3ヶ月間で平均-7kg痩せ
単価30万以上でも成約率80%で売れる!
更年期ダイエットメニュー
更年期ダイエットで
月商100万円コースを
作り上げるダイエット専門家
佐方ともみ