見出し画像

【日記】育休復帰後も続く、自然体の家事生活

育休が明けてからも、家事をすることがすっかり自然になっている

育休中に家事をすべて担ってきた習慣がそのまま続いているのだ

我が家では「料理した人は洗い物をしない」というルールがある

にもかかわらず、料理をしたあともそのまま洗い物を片付けている自分に気づいた

普通なら「料理したんだから洗い物やってよ」と言いたくなる場面なのに、不思議と全然苦にならない

これは「妊娠中お腹が大きくて洗い物がやりにくい」と言われていた頃の記憶が、今も残っているからなのかもしれない

料理だって、育休前は自分の当番の日しかしなかったのに、復帰後も作り置きをしたり、日々の献立を考えたりしている

もちろん、お義母さんにもたくさん手伝ってもらっているけれど、仕事復帰後も家事時間が圧倒的に増えたのは事実だ

育休中に家事の習慣が身につき、その習慣がなくなるのが嫌だと感じている自分がいる

いつまで続けられるかはわからないが、妻の体調がまだ万全ではない今、できる限りこの状態を続けたいと思う

そもそも家事は妻だけの仕事というわけではない

これからも、家庭の中で自然体の家事生活を楽しみながら続けていきたい

自分の手で家族を支えるこの感覚が、今の自分を支えてくれている気がする

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集