見出し画像

【日記】成長記録をつけることにした

育休を取得してから、日々の気づきを日記形式でThreadsにアップしていた。

また、ワーママはるさんのおすすめとして、私の書いた日記を将来の子供たちのGmailアドレス宛に送っていた。

しかし、その日記は「⚪︎月⚪︎日どこどこに行って楽しかった」など、奥行きのない内容ばかりだった。

さらに、日記をつける頻度もまちまちで、最低月2回程度以上できればいいかな、といういい加減なものだった。

こんな面白くない日記を、子供たちが大きくなった後に見ても、全然読んでくれないだろうし、やるだけ意味がないと思い始めた。

だから、これからは週に1回、子供たち3人の成長記録を追記することにした。

どんな小さなことでも成長として残す。

そういう繊細な部分を表現することで、「あ、この時こんなことができるようになったんだ」「今ではすっかりできるようになってるけど、この時はまだできなかったんだ」など、本人の気づきにもなるし、もし将来自信をなくしていても、これを読んで勇気を持ってもらえるかなと思った。

そのほかにも、日記を書く自分自身にもメリットがある。

子供の観察力が上がる。

良い部分を探そうとするので、子供の良い部分がメインで見えるようになる。

日々の小さな成長が確実に感じられる。

子供たちによい部分を具体的に伝えられる。

「新しい足し算のやり方を習得していた」「折り紙がうまく折れない次女に優しく声掛けしながら教えることができていた」など、子供が大きくなって読んだらほっこりしそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集