見出し画像

【日記】「育休どうだった?」の答えを考える夜

明日で育休も終わり、ニコちゃんが生まれてから早くも1ヶ月

明後日からは仕事復帰、いわば社会復帰のスタートだ

だけど、頭から離れないことがひとつ

きっと会社に行ったら、みんなからこう聞かれるだろう

「育休どうだった??」

この質問が浮かんでくるたびに、どう答えたらいいのか悩んでしまう

①「いやぁ~大変でした」

確かに大変な日もあった

一日中バタバタして終わったこともある

でも、この言葉は育休を取る若手にとって

「そんなに大変なら…」と不安を与えそうで避けたい

②「いやぁ~まじで楽しかったっす」

家事や育児が「楽」だと思われるのも違う

世の中の頑張っているママたちへのリスペクトを欠く気がするし

楽しさと手軽さは違うんだ、と言いたいけど伝わるかな

③「楽しくもあり、大変でもありました」

正直な気持ちではあるけど、なんとも曖昧で

自分でも聞いていてモヤモヤする

でも、一番無難な答えかもしれない

相手も軽く聞いているだけで、真剣に求めてるわけじゃない

だから、気負わず

「一時的にも主夫になれてよかったです。これからは半主夫で両立がんばります」

それで十分かもしれない

育休という貴重な時間を過ごせたからこそ

この一言が自然な答えになる気がする

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集