見出し画像

佐野雄大×INI=

私の推しは結構人との距離の詰め方が上手なタイプだと個人的に思っている。

以前のツイート。


有難いことに執筆時点でいいね(これは共感のいいねであってほしい)が800ほど。

相手に合わせるのが得意=流されやすい、と言いたい訳では無い。が、かなり相手のペースや歩幅に無理なく合わせられる人っぽいと思っている。

ので!

改めて!
佐野のケミの話をしようと思います。

佐野単体でも十分尊くて大好きなんだけど2人組になったらそれはそれで新しい2人の良さとか尊さが生まれるのでケミも大好きです。

佐野とメンバーの絡みの良さをオタクが語るだけのnoteです。(このnoteでは推しの名前表記が佐野、佐野雄大、雄大、などと混ざることがあります)

はじめに

※オタクも色んな考え方があるのでケミ売りが好きでないオタクも一定数いらっしゃることも承知しております。
言葉選びには気を使っているつもりですがそれでも不快な気持ちにさせるかもしれませんのでケミの話が苦手な方はここでブラウザバックを推奨します。
また、オタクが一定のケミについて騒ぎすぎると本人たちにもやりづらいというか、迷惑がかかると思うのでそこは皆様も今後のオタ活をする上で配慮していただけると嬉しいです🌷

リーダーからその後は年齢順に記載していますので好きなケミから読んでみてください😄


佐野雄大×木村柾哉

通称、トト兄弟。誕生日が同じ10月10日のおふたり。

日プ期間中、

佐野雄大
Dクラス→Fクラス→&Love→Oh-Eh-Oh→(AnotherDay)→STEP→Runway
木村柾哉
Bクラス→Aクラス→無限大→舞い落ちる花びら→(Goosebumps)→AnotherDay→ONE

と、びっくりするくらい同じチームにならなかった2人。どこで絡みがあるんだ?と思うくらい。私の記憶では

手をかざすピースサイン〜😄✌️
に、手を振り返す柾哉😊👋🏻

この時ぐらいしか思いつかなくて笑

それでもトト兄弟の良さは少しずつ見えてくる。

柾哉はリーダーになることも多かったしINIでもリーダーとして頑張っている。リーダーとしてメンバーを支えたり引っ張ったり。その時に「じゃあ柾哉を誰が支えるの?」って。一番心配して、それを言葉にしてくれたのが佐野雄大だったりする。

僕が見る柾哉くんはいつも強くて安定感があって、誰かのメンタルケアしてる場面とかあって、柾哉くん自身がめっちゃ辛かった時はあったのかな?って
はじめまして!僕たちINIです!#1 より
(理想のリーダーは)抱え込みすぎて潰れないことも大事かな
YouTube INI リーダー決定 より

佐野メを取っている方は9月6日のメールを見返して欲しい。あの長文の中に全部柾哉くんへの思いが伝わってきて泣きそうになってしまう。

柾哉がリーダーとして全体を俯瞰して見てくれる人だとしたら雄大はINIのメンバーとして一人ずつ見てくれるような。お互いの「みんなを見る」の形は違うけれど2人の優しい人柄が大好き。

甘ト〜リオの藤牧検問に引っかからないようにこれからも糖分摂取してください💗

ところで、トト兄弟のTiktok出演は、、、まだかにゃ🐱


佐野雄大×西洸人

佐野西。私は勝手におちゃらけコンビだと思っている。
西くんの方が年上なんだけどそれを感じさせない仲の良さ。
ゲームが好きで笑いのツボ?も似ているんだと思う。
西くんのボケをうまく拾ってツッコむ佐野。バランス良すぎて最高。

「もしかして佐野ってボケよりツッコミ派?ツッコミ上手い?」って思わせてくれるようになったきっかけ、もちろん伝説の佐野西Vlog。

私の笑いのハードルが低いだけかもしれないし、推しが登場してるからだけかもしれないけど爆笑した。おもしろすぎる。神回。

年を気にせずにお互い伸び伸びしてる二人を見ているだけで元気でる。

西くんがボケ倒すたびにツッコんでくれると思いきや大乱(スマブラ)を一緒にやっている時は雄大が西くんをサポートしてて……となったり。

個人的にはこの西くんがボケた(?)時のなんとも言えない佐野の顔がおもしろくて好きです。

THE・男子高校生 のノリが滲み出ていて凄く見ていて楽しいです。お互いにとってすごく居心地が良さそう。

佐野西、ゲーム実況とかいつか見せてほしいな。
スマブラとかモンハンとかそういう系やってそうだけど意外にもあつ森とかでほのぼのしてるゲームも見てみたい。


佐野雄大×許豊凡

なかなか見れないレアケミ…。佐野フェン。巷ではSS兄弟とも言われているようですが真相はいかに?
謎多きケミでこれから時間をかけて見ていきたいケミ。

おやツイで突如現れた佐野フェン。
万事如意=全てがあなたとうまくいきますように。
佐野西vlogで出てきた万事GOODの伏線でしょうか(絶対違う)

この写真の衣装、WORKSPACEのBrighterの時。
それで思い出したんだけど佐野フェンの歌声、大好きなんです。
フェンファンの真っ直ぐな芯のある歌声と雄大のふわふわした甘い歌声のコントラストが最高にマッチしていて。

またいろんなところで佐野フェン、見たいな。

肘、のめり込んでんのよ…
お互いの世界に入り込む佐野フェン


佐野雄大×田島将吾

こちらは私としてはなかなか珍しいケミ。
さのたじ。
日プS2初回放送時には2位の席に座ったたじと、3位の席に座った雄大。
隣同士なんだけど雄大が凄く緊張しててビクビクしていたのを今でも覚えています。


日プではオエオの練習の時にたじが雄大の踊りを見て「雄大、1番成長したなって思った」って言ってくれたシーンが好きです。

マイペースなたじと一緒にいると佐野もふわふわした雰囲気になるので癒されます。マイナスイオン出てるよね。

一時期パープルブラザーズと呼ばれていた(勝手に佐野が付けただけだと思っているが)おふたり、セカンドでは何色ブラザーズになるのでしょうか…。

個人的に雄大が幼くなって年下っぽく見えるケミだと思っています。


佐野雄大×髙塚大夢

さのちゅか、このケミもなかなか見れなくて私くやしい…

Runwayでも一緒だったしきっと私たちの見えないところでお話してそう。

歩数計ダンスバトルでは二人のふざけているのか本気なのかわからない楽しそうな様子が見られるので必見。

お二人の身長差が良い。
個人的に二人とも可愛いです。
佐野雄大はフェイクピアスをつけていかつく見せようとしてたり、髙塚大夢は割とごつめの指輪やネックレスをつけていていかつく見せようとしているので。かえって愛おしさ爆発してしまう。

最近のコンテンツではバレンタイン動画でたかちゅがチョコレートを頬張っているときに
藤牧京介「大きい一口」
佐野雄大「だけど可愛い」←ボソッと言ってます!!!!!!!

メンカラで言うとキキララケミ、これからも、見せてください

と思ったらなんですか!さのちゅか!!!

バラエティ枠二人で狙ってます?最高!


佐野雄大×後藤威尊


大尊狂(だいそんきょう)の皆様、お待たせいたしました。自他共に認める佐野雄大の殿堂入りケミ、大尊。

本人たち曰く性格は正反対らしいですがそれでも息ぴったりの前世双子の大尊。
宣材写真もお互いがお互いのことをかっこいい練習生だと注目し、浪速のプリンスのメンバーとして一緒のチームとなり、最終順位は10位と11位でデビュー。
本当に一緒にデビューできてよかったなと思います。

個人的に大尊やってんなぁ!と思えるコンテンツはたくさんありますが中でも
・フロイニ1月29日放送回
・Log in to INI(A封入特典)
がお気に入りです。
この二つは終始大尊が大尊してます。

他にも迅の公約やイニフォルダのバレンタイン企画後半、威尊のプラメなどでも仲の良さが垣間見えてほっこりします。

一見雄大が威尊に「お兄ちゃん〜」って泣きついてそうなのに実は威尊の方が雄大のこと大好きで雄大は軽く流してる感じがあまりにも「良」

ここだけの話、「猫と彼女。」の大尊プリ、撮りにいったんですけど私みたいなオタクを真ん中に映すなんて勿体無い・・・と思いお金を入れた後はすぐに撮影ブースから出て行きました。

はたからみれば意味不明


ファイナルの時の威尊が呼ばれた時に雄大が映ったシーンをみて大号泣したのは私だけではないはず・・・

私が大尊を語るには100年早いので大尊の良さはTwitterで# 大尊 と調べていただければ・・・

佐野雄大×尾崎匠海

さのたくは佐野が1番佐野らしくなるので大好きです。
いたずら好きの弟とそれに構ってあげるお兄ちゃん。理想の兄弟関係。

匠海くんは本当にただ歌が上手いだけじゃなくて教えるのも本当に上手くて優しいお兄ちゃんって感じです。
佐野雄大 日プ2#1より
合宿中の癒しは雄大の顔。ポケッとした顔をしているんです。
尾崎匠海 Moreインタビュー より

頼りになるお兄ちゃんと癒される弟、、、控えめに言って良すぎる。

威尊が呼ばれなくて不安そうな雄大を励ますおじゃ(尊い)
マイクの置き場所迷子な佐野に微笑むおじゃ(尊い)
さのたく尊すぎて(以下略)

どの匠海も全部優しくて大好きです。いつもありがとう。なにプリForever.


佐野雄大×藤牧京介

これは私的に今来ているトレンドケミ、佐野牧です。
一時期 # 佐野牧を大手ケミへ というタグを勝手に(不快に思われた方すみません!!!)作り佐野牧の好きな写真をTwitterのタイムラインに垂れ流すという高貴な遊びを一人で行っていたのですが一定数いいねが来るためこれは需要高いぞ。と思っていたのですが、最近本当に佐野牧の波、来てますよね?!?!

佐野牧の良さはなんと言ってもツッコミとボケのバランス。

佐野西だと佐野がツッコミになりますが佐野牧だと佐野がボケになる。京ちゃんの省エネ単調ツッコミがじわじわと面白さを倍増させ、ツッコんでくれると嬉しそうにニヤニヤ笑う佐野がみられます。

「藤牧手ェ止まってんじゃねぇか」
「藤牧っていうな 藤牧っていうな」
「エヘヘ」
何度見返したかわかりません。
もうこれは佐野牧の扉開くよRunwayの瞬間でした。京ちゃんが裏ボスポジでは?と思うようになったきっかけの一つでもあります。

KillingPartSelfcam、バレンタイン企画、激甘でこちらが溶けそうになりました。
幸せをありがとうな!

これは個人的にお気に入りの佐野牧の関係性を1番表しているのではないかと思っている写真です。佐野、あまりにも不憫で草。藤牧京介、あまりにもボス牧。
もっと佐野牧のトークを聞きたいですね。フロイニで期待するしか。。。

佐野雄大×池﨑理人

1番有名なさのりひシーンはキムユダン強化ペンのあのシーンでしょうか?

テコエ「ご自身(女装を)やってみてどうでした?」
佐野「メイクしてもらってる時からちょっとプロデューサーの威尊くんと理人くんの目がいやらしくてちょっと怖かったですね、メイクの時から怖かったです。」
池﨑「チューしたいです」
日プ2#9

池﨑理人って結構オタク気質なところがあるので「チューしたいです」が完全にオタクのそれで笑っちゃいましたね。

でも実は佐野と理人の関わりってもっと前からあって。遡ること練習生初顔合わせ。

?!?!?!?

そうなんです。T-RAPと浪速のプリンス、一緒に撮影してるんですよね。
さのりひに関しては隣だし。
二人とも初々しくて可愛い。(この5人全員ビジュ良すぎ)

どっちが年上かわからない。

と思ってたらファイナルのRunway披露後の舞台裏では

感極まって泣いてしまう理人に「まだ終わってないぞ!」とお兄さんらしく声をかける佐野。

この二人の関係性も言葉で表すのは難しいけれど暖かくて素敵だなぁと思います。


佐野雄大×松田迅

声(特に笑い声)がうるさいケミ、佐野迅(褒めてます)。

佐野迅がチームにいて笑ってくれるだけで太陽が出てきたような明るさで満たされます。

佐野迅はオエオの時に同じチームになって一緒にやってきたのが印象的です。
オエオのトレーナーレッスンでは梨乃先生が

雄大、どしたの?え?え〜、迅と雄大ふたりでくる瞬間あったじゃん、激しい系、クール系みたいな、なんやねん、むかつくわ〜😄
トレーナーレッスン 仲宗根梨乃先生 日プ#6

佐野の努力が少しずつだけど形になって目に見えるようになった時にかけられたこの言葉は自分のことのように嬉しかったしこれは佐野だけのパフォーマンスじゃなくて佐野迅のパフォなのでオエオの中でも好きなシーンです。

個人的に佐野迅はマンネズ(迅と理人)よりもマンネの香りがします。精神年齢低そうなところとか(こんなこと言ったら佐野に怒られる)。

でもそれが魅力だったりするからずっと幼い子供の心を忘れないで。


Viviのインタビューではメンバーから見た〇〇さんってどんな人?という質問に対して佐野雄大は松田迅に、松田迅は佐野雄大に答えています。

メンバーから見た佐野さんってどんな人?

雄大くんは本当に努力家で凄く尊敬しています。2度目の合宿で同じチームになった時、雄大くんの圧倒的な成長を見せつけられました。本当に頑張り屋さんで努力家でクヨクヨせず前向きに練習する姿をみて、見習わなきゃいけないなと思ったし、たくさん元気をもらいました!
Vivi 佐野雄大プロフィール紹介記事⒎10 より

メンバーから見た松田さんってどんな人?

迅といえば明るくて元気な部分の印象強いと思うんですけど、それだけじゃなくて。迅は誰よりも一人一人の悩みとか不安要素までしっかり見抜いていて、その都度、その人が1番欲しいであろう言葉を自然にかけてくれるところが、凄くいいところだなと僕は思います。
Vivi松田迅プロフィール紹介記事⒎11 より

お互いがお互いの良さをみつけて言葉にしてくれているおふたりですがなかなか二人の絡みが見られないので今後の佐野迅に注目です。

終わりに

いかがでしょうか、まだまだ私の知らないケミエピ、レアケミもたくさんあるのでこれからたくさん佐野とのケミを発見できたらなぁと思います。


佐野のケミ、全部良い!(あたりまえ)

でもこれは佐野だけじゃなく全メンバーに言えることです。本当に仲良しだと思う。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

そしてこの記事のテーマ、佐野のケミ について提案してくださった名もわからないマロ主さん、本当にありがとうございました!書いていてとても楽しかったです!

ありがとうございました!


これからも語彙力のない私ですが、ダラダラと愛を綴らせていただきます。

2022.2.20 律希. Twitter @rituki_note

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集