【INI】ワンチャンフェス備忘録
人生で2回目のスペースにも関わらず300人くらいの方が来てくださり(まじ?!)本当にありがとうございました…。
とても楽しかったです!
とにかく私は話し下手なのでnoteにまとめて改めて書こうと思います。
あと話しきれなかったことやスペース終了後に思い出したことも!
多分長くなるのでお時間あるときとか、途中で休憩挟んだりしながら読んでほしいです
あとこれは私の感想とかも混ざってるし記憶違いや解釈違いもあると思うからあくまでも雰囲気だけでも伝わればなぁと思います!
ほら、現場とかって結構ドーパミンどばどばだし……
セトリ
Rocketeer
自己紹介
CALL119
Password
トーク
HERO
Rocketeer
デビュー曲ということもあり私が1番聞いている曲。INIを体現している力強い曲。
そしてRocketeerのイントロを聞く度にA期の「これからINIはデビューして有名になっていくんだ」っていうワクワク感をいつも思い出させてくれるINIの名刺代わりみたいな1曲。
ほんと、INIってかっこいいなーーー!(語彙力ゼロ)
M期の衣装(STRIDEのPV)でのRocketeerはなんだか新鮮で、何よりもみんなが思った以上に近くてかっこよくて、、、と気づいたら終わってた、そんな時間でした。
これを読んでくださっている方の多くは知っていると思いますが私は 佐野雄大 が推しでして。
佐野の赤髪に爆沸きしてたら終わってました。
佐野の袖なし衣装に見とれてたら終わってました。
佐野のジャンピナ!に興奮してたら終わってました。
佐野の高鳴る鼓動🎶に鼓動が高鳴ってたら終わってました。
まだまだ修行が足りません。冷静なオタク目指します。
佐野がダンスパートなくてステージの端にはける瞬間にステージに向かって手を振っているのが見えて、パフォーマンス中の少しの隙間にファンサが出来るくらいの余裕が生まれたんだ、、、と感動しました。
クイック・ジャパンさんの雑誌のインタビューにもありましたが(最高なので読んでない人いたら読んで!)「余裕」をつくっていきたい、と言っていたことを思い出しました。
ほんとに佐野雄大ってかっけぇ〜〜〜❣️❣️❣️
自己紹介
アイエヌアイの自己紹介
人の多さに驚いているINIがとにかく可愛かったです。敬礼のポーズ🫡をして後ろの方まで見てる姿が印象的。
WANIMAのみなさんにお礼を言っているINIが謙虚で素敵でした。
めちゃくちゃ直角なお辞儀。11人全員。
自己紹介は多分こんな感じだったはず!
西くん
東じゃなくて西です!なんか東(のカンペ?)持ってる人いるから!(下手側の方を指さして言ってた)
柾哉
水分補給しっかりして行きましょう!(さすが、みんなのリーダー、INIの紹介も柾哉がしてくれたんだけどちょっと噛み噛みだった)
フェンファン
フェスが大好きなので嬉しいです!盛り上がろう!(KPOPとかが好きそうだったのでフェス好きなの意外でした!フェンファンのアイメイクほんと〜にキラキラしてて可愛い)
たじ
昨日の晩御飯はサガリ弁当(サガリを初めて知りました……お肉の部位なんですね!さすが肉好き集団アイエヌアイ。たじ、ステージに上がる前に袖の隙間から観客側を覗いて笑ってたのが可愛かった)
大夢
フェス大好きなので盛り上がりましょーーーー!(盛り上がりましょーー!の言い方が本当にテンション高かった)
威尊
半ズボン担当です!俺だけやで!半ズボンなの!(俺だけやで!って言う時にズボンをアピールしてたんですけど大型テレビではカメラが引かれなかったので肝心のズボンは映らず……笑)
京ちゃん
楽しんでいきましょーーーーー!(←プラメ?)
匠海
前の方は僕たちを知っていると思うから後ろの方にね、聞こえるように挨拶します!キラキラアイドル担当、ぉお尾崎匠海でーーーす!
(この言い方、全部匠海らしくて1番好きだった、根本的な意識から違うなと感心しちゃった)
さのゆ
ア、ハイ、あいえぬあいのエンジェル、佐野雄大で~す
(周りから可愛い〜って声聞こえた、幻聴かも)
理人
福岡県出身です!(あんまり覚えてない、、ごめんなさいっ!笑、とにかく大型テレビに映し出される顔が良すぎて失神してた、私も周りも。)
迅
この夏一番熱いフェスにしましょう!(声でかすぎてさすが天下のMJ)
それぞれの個性が滲み出る挨拶良かったです……
その後に軽くWANIMAとINIの共演きっかけを京ちゃんが軽く言ってたかな?フロイニとか。
CALL119
この曲ももりあがるなぁ~
こ!み!だ!わんわんなーー!
の所がめちゃくちゃ盛り上がった!
👍☝️👌の手やってる人多かったしそのまま手を上にあげて✋ノってくれる人が多かった気がした!
あと大夢の Let it be もっと強くBurning just get out the way CALL me the 119からのみんなの Press it! が力強くて震えちゃった
この前のCDTVで披露したCALL119でもPress it!が凄くて感動してたんだけど(オリコンのこととかもあったから余計に)それくらいの力強いみんなのステージが肌で感じられてビリビリしました。
届けてやる!みたいな気迫?迫力?、ああ、私この人たちのこと、ずっと応援していきたい、そう思えた瞬間だった。
Password
CALL119が終わったあと間髪入れずに始まったパスワード。
大丈夫?推し、倒れない?とか不安になりつつ(過保護)見守りながら聞いていた。
自分はありがたいことに前方ステージに入らせていただいていたから大型テレビをほとんどみていなくて生のメンバーを凝視していたんだけどサビの所の揃い具合がすごかった。
大型テレビを見た時の記憶は
・フェンファンのアイメイク本当に綺麗
・京ちゃんの歌声が真っ直ぐ伸びてて綺麗
・迅の伏し目がちな表情がずっと惹き付けられる
特に迅の表情管理はすごく印象的でたった数秒しか映らなかった映像が今でもハッキリと脳裏に焼き付いています。迅って美人、横顔綺麗。
あと気になったのがヘッドマイク。
私の見間違いでなければ西くんのヘッドマイクがズレていた気がします。
あれだけ激しい踊りをしていたらズレるのも分かる、、、だから運営さんはもっと良いマイクをINIに!ハンドマイクはオソロかイロチでご用意を!そのためのハーフミリオンです!
でも西くんは自分が後ろの立ち位置にいる時に少しマイクの調整をして前に出て踊る時には気にせずぶちかまして踊ってたからすげぇ〜!って思いました。
舞台にトラブルは付き物(とか言いたくないけど)にもかかわらず冷静に判断してベストパフォーマンスを尽くそうとする西くんがめちゃくちゃにカッコよかったです。
惚れる。
トーク
九州以外から来た人〜?(誰が聞いたか忘れた)
の問いかけには前方の方は体感7割くらいの方が手を挙げてたかな?
すごいなぁ、愛は人をこんなにもフッ軽にさせてしまうのねと、感心しました。
後ろの方でそれを見たMINIではないであろうかたが「すごいおおいね?!人気なんだ!」と言っていた声が聞こえて嬉しくなりました。
あと威尊が「九州ってなんで九州って言うか知ってる〜?」
ってメンバーに聞いて
「昔な、廃藩置県っていうのがあってな、筑前 ちくぜん ・ 筑後 ちくご ・ 肥前 ひぜん ・ 肥後 ひご ・ 豊前 ぶぜん ・ 豊後 ぶんご ・ 日向 ひゅうが ・ 大隅 おおすみ ・ 薩摩 さつま」
(威尊が言った順番は全然覚えてないです、薩摩が最後だったことしか覚えてない。)
さつまぁああああああああああ!
って最後ドヤって元気いっぱいに叫んでた。
わざわざ調べて、覚えて、威尊、すごい。
雄大が「威尊めっちゃ覚えてきてるやんww」っていつもの大尊ラブラブオーラでつっこんでました。幸せです。愛。
そこに辛辣にツッこむ理人「申し訳ないけどそんなことはどうでもいいでーーーーす」←タイミングぴったりでめっちゃ笑った
(ちなみに理人のおじいちゃんの地元は天草らしい)
威尊が調べてくれたこと、熊本や九州に興味を持って地元の方を盛り上げてくれようとしたんだと知って年末に決まっているツアーのトークも楽しみになりました(←当たる前提)
その地域ならではのトーク展開をしてくれそうですよね。。。
どうか大阪に来た時はライブ鉄板の「551がある時〜?」「ない時〜?」ネタをお願いします(←当たる前提)
そしてお待たせ致しました、HEROのはなしですね
匠海が次々と追いつかないぐらいの情報量の解禁。
ドラマに出演させていただくことになりました←まぁ知ってた
そこで、なんと、
主題歌をINIが歌わせていただくことになりまた‼️
まって❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
そして、なんと!!
(まだあるの❓❓❓❓❓❓)
その曲はWANIMAさんが楽曲提供させていただきました‼️
(⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️)
ここで!初披露させていただきます‼️‼️‼️
‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️(言葉にならない悲鳴)
脳が追いつかないままINIはパフォーマンスのフォーメーションへ……
INI、いくつの秘密を隠し持ってるの…………
タオルを振り回す所があるのでタオル持ってる人はね、ぜひ!と言っていたメンバーもいたし、なくても大丈夫だよ〜ってフォロー入れてたメンバー(威尊)もいたし、優しさの塊グループ。
あと匠海が「知ってる方はもちろん、後ろの方の方もね、一緒に盛りあがって欲しい」って言ってた…………
これ、全員初めて聞くんよ、知ってる人いないのよ…………笑(ポンコツたくみん発動)(INIを、ってことなのかな?HEROを、ってことじゃないよね?)
HERO
記憶がない。
あまりにも良すぎて。
ただひとつ言えるのは匠海がめちゃくちゃに輝いていました。
半円になったメンバーの間から走り飛び出てきた匠海の爽やかな少年のような顔、めちゃくちゃに良‼️
あの笑顔、ひまわりだった。
太陽だった。
カッコよすぎるよーーーーーーー!
さいこーーーーーー!
大画面に映るとびっきりの笑顔の匠海、マジで最高だった、匠海やっぱりパフォーマンスしてる時の顔本当に1番輝いてる!むり!すき!全員匠海推しになってまう!!!
元気の出るパワフルな曲です。
INIのWeareみたいな爽やかさとBOMBARDAのような強さをmixしたような、夏の甲子園のテーマソングのような、主人公のような、アニメのオープニングのような、そんな元気な曲です。
今までのINIにはない楽曲です。
タオルを振り回したりヘイヘイ!っていう箇所があってフェスすぎた、これ、めちゃくちゃライブで盛り上がるぞ、、、。
Brighterも誰かの背中を押す元気の出る曲だと言っていましたがあれは優しさや儚さも表した曲だとすると
HEROは元気、力強さ、かっこよさなどTHE 王道のファイトソングという感じです!
残念ながら歌詞はあまりききとれなかったので早くもう一度聞きたい。
理人の高速ラップと匠海や大夢、京ちゃんの歌声、そして大尊がそれぞれ合いの手みたいなパートはありました(多分)
匠海がタオルもっと振り回せ!みたいな煽りをしてきた時倒れそうになったのは熱中症では無いはず、、、匠海のかっこよさのはず、、
そのまま意識が朦朧としたままパフォーマンスは終わりINIもはけて行きました。
マジで最高だった!
なんのドラマ?!(私はファーストペンギン説を推していますが)
はよ解禁しろ!
最後に
正直フェスの中にINIが飛び込むことは不安だった。
ジャンルも違う、ファン層も違う、認知度も全然ちがう。アウェイな世界に飛び込むことは私も不安だった。
けどそんな心配とは裏腹にINIは全力で楽しんでたしそれがほかのアーティストのファンの方にも伝わったのかな、と思えました。
挑戦してくれたこと、ありがとう。
それから、コロナ禍のフェス。
不安もあるし、行きたくても行けない方もいる。
でもやっぱり音楽や、現場、生のパフォーマンスは画面越しでは得られないものがあって。
まだ行けない人、行かない人、沢山いると思うけど、どうか年末までには少しでも状況が落ち着いて、1人でも多くの人にINIを直接みて、感動してほしいなぁ、と思いました。
まだまだ進化が止まらないINI好きすぎるなぁ。
まだまだ大衆には知られていないグループかもしれないけれど私はINIが大好きだしもっとこのグループを多くの人に知ってもらいたい。
小さな積み重ねで確実に着々と新規を掴んでいく、そんなINIが大好き。
フェスだってそう。
初めは全然手が上がってなかった観客
後半はこんなにも遠くの人迄手を挙げて一緒に盛りあがってくれてる、泣いたー。
マジさいこ〜!音楽は人をひとつにさせる!
おまけ1
熊本、バッタ多すぎない?!?
ギャーギャー騒いでた多くの県外からきたであろう人達とは裏腹に背中にバッタ止まってても微動だにしない人達何?かっこいいよ?飼い慣らしてる?バッタを?
???
あと電波悪すぎて泣いたー
会いたかったフォロワーにも全然連絡取れなかったしあんまり会えなかった泣
今度こそ!
佐野のファンサメモ
投げキス
おててフリフリ(パフォ直後のおててふりふりは疲れていてやや雑ですww)
ピース
おまけ2
はじめての九州、めちゃくちゃ楽しんじゃった笑
フェンファンのメンバーダイアリーっぽくフォトギャラリー開催しますのでもし良かったら笑
あれ、私食べてばっかじゃん、、、
1人でも結構楽しんじゃいました!
ツアーもいきたいね!
読んでくださったあなたと一緒に!同じ会場に!行けますように!
2022.9.3 律希