見出し画像

虫とおしゃべり?

こんにちは、さやくもです。

やっと秋らしい気候になってまいりまして、でも湿度が若干秋らしくないように感じますが…
そして蚊がまだ活動しているみたいですね。

招かざる客、ヒトスジシマカ

マガジンのタイトルが「むいむい と おしゃべり」となっているのですが、虫たちとお喋りが出来るわけではありません。
虫の写真を見た知人たちが「虫と喋っているんじゃないか?」と言い出しまして、そんな風にみえるのなら、ということで「おしゃべり」にいたしました。

実際に撮っている時は、片手で撮っておりますので手ブレしないようにとかピントや明るさ、虫の様子などをずっと気にしておりまして、喋るなんて余裕はないのでございます。
でも、撮った虫たちを見てみると何かを言っている様な、訴えているみたいな仕草が撮れたりいたします。

「コマネチ!」
オオミズアオ

オオミズアオという大型の蛾ですが、手にお招きするとこんな格好をよくします。
北野武さんが若かりし頃に持ちネタとしていた「コマネチ!」みたいだなぁと思いまして。

ウリハムシ

このウリハムシ何か言っているように見えませんか?
想像される言葉は見た人次第で様々だと思われますが、
人差し指を立てている様に見える前足、「そこがポイントだよ!」なんて…

たぶん…アオモンイトトンボ?

トンボをお招きするとよくある両前脚を前に出す格好。
「何かちょうだい!」なんて催促をしているみたいな…

捕食中、もうすぐ食べ終わる

特に捕食の終わり頃のこの格好は
「おかわりちょうだい!」
なんて勝手に想像しております。

モジモジしているナミテントウ

人に触れて何かを感じているのかもしれませんね。
慌ててウロウロする虫もいれば、しっかりとこっちを見てくれてちゃんと撮らせてくてる虫も。
レンズを向けるとクルっとあっちを向いてしまう虫もいました。

レンズを向けると…
サトキマダラヒカゲ

レンズがどんな風に見えているのか?
すぐに逃げて行くわけでもないので怖い存在ではないのだと思いますが、恥ずかしさとかがあるのかなぁ?

撮っている時には気づかない事がほとんどですが、面白い格好、仕草をしている虫が多くて面白い虫撮りなのであります。


興味津々?
ツマグロヒョウモン
直視!
マイマイカブリ
嫌がっている?
アブラゼミ
オオコフキコガネ

いいなと思ったら応援しよう!