![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149191547/rectangle_large_type_2_a02552f8f7bcd432fe10cbbbbd8a4f2d.jpeg?width=1200)
【ドイツ語】 名物は「炎のケーキ」?(ドイツひとり旅)#563
画像:Mehr als 1 Million Gratis-Bilder zum Herunterladen - Pixabay - Pixabay
Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。
昨日の第562回では、Freiburg の旧市街に水路が張り巡らされていることに驚き、通りがかったカフェの前の水路でお客さんが足を浸けながら食事をしていてさらに驚きました。そこで、このお店に入り、足を浸けている人に声をかけてみました。
1.場面説明
メニューに知らない料理を見つけて
とても暑い日に、カフェの前を流れる Freiburger Bächle(フライブルクの小川)に足を浸けてみると本当に気持ちがよくて食欲がわいてきました。メニューを見ると Flammkuchen というものがあります。「これは何かな?」と思っていると店員さんが注文を取りに来てくれましたので聞いてみました。
2.使えるドイツ語表現
そこで今日の表現です。どのような意味か推測しながら発音しましょう。
※ここから先は有料となります。
本日8月1日からスタートした note でのメンバーシップに参加していただくと有料記事が見放題です!
3つのプランについては7/28の配信で詳しく説明しました↓
最初の1か月は無料ですから様子を見ていただけます。どうぞお試しください。
ここから先は
1,253字
/
3画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。