【ドイツ語】カッコー時計か鳩時計か?(ドイツひとり旅)#553
※ 音声はコチラ↓
Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。
風邪のため喉に痛みがあり、お聞き苦しいところがあると思いますが、ご容赦願います。
stand.fm の音声を聞きながら note でのスペルや書き起こしを見ていただくと効果的です。
昨日の第552回では、黒い森の中にある町 Triberg へ行きました。そこにはドイツで最も高い滝へ行く入口があり、黒い森のなかの遊歩道を歩いていくと左右の分かれ道のところで案内板が目に入りました。(左は)「楽なのぼり道」、(右は)「急なのぼり道」と書かれていました。
1.場面説明
Triberg のカッコー時計
Triberg には滝のほかにも見どころがいろいろあります。今日は Haus der 1000 Uhren という名前のカッコー時計のお店に来ました。お店の正面には大きな時計があり、熊の人形が動いています。
中に入るといろんな種類のカッコー時計が並んでいて見ているだけでも楽しくなってきます。ふと疑問に思ったことがあり、店員さんに質問してみました。
2.使えるドイツ語表現
そこで今日の表現です。どのような意味か推測しながら発音しましょう。
Frage: Wie oft muss man Kuckucksuhren neu aufziehen?
Antwort: Je nach Modell alle 24 Stunden bis 8 Tage.
3.単語の説明
Kuckucksuhren は Kuckucksuhr(カッコウ時計)の複数形です。
Kuckuck は「カッコウ」という意味の男性名詞です。
neu は形容詞ですが、ここでは副詞的に用いられ「新たに」という意味になっています。
auf|ziehen は「(~を)引き上げる、(~のぜんまいを)巻く」という意味の分離動詞です。
Je nach+3格 で「~に応じて、~次第で」という意味になります。
今日の表現を日本語で表すと次のようになります。
質問:カッコウ時計はどのくらいの頻度で巻き直す必要がありますか?
答え:モデルによって(異なりますが)、24時間から8日ごとです。
4.覚えたい言い回し
頻度を表す
頻度を問いたい時の言い回しが Wie oft … ? です。
「~ごとに、~おきに」と言いたい時は alle を使います。
主に数詞と用いられて反復を表します。
alle 24 Stunden(24時間ごとに)
alle 8 Tage(8日ごとに)
など、すっと言えるように覚えておきましょう。
5.背景知識
カッコー時計と鳩時計について
Kuckucksuhr(カッコウ時計)は特に Schwarzwald(黒い森)で伝統的に作られています。ドイツの特徴的な文化財であり、森や狩猟をテーマにした精巧な装飾品として世界的にも知られています。
こちらの動画では、詳しい制作過程を見ることができます。
世界中「カッコウ時計」の訳語が使われていますが、日本だけ「鳩時計」という名前に変わっています。なぜカッコウが鳩になったのでしょうか。
『サライ』の柿川氏の取材によると「国内で販売する時、カッコーという名前だと、閑古鳥のカッコーとなり、顧客がいない悪いイメージでした。托卵する鳥として知られ、親が他の巣に卵を産んで育てさせるというのも、育児放棄的であまりイメージがよろしくない。そこで、戦後、平和の象徴でもある鳩にした」とのことです。
こちらのHPではカッコー時計のお店をバーチャル訪問できます。
いかがでしたか?
私も昔ドイツで一目ぼれして購入した小さな Kuckucksuhr をひとつ持っていて、今でも大事にしています。
それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!
この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。