
【なぜ縦パスレーンが開いたのか?】バルセロナの試合参考|5 minutes football
「5 minutes football」
「5分でわかる、5分で変わる」をモットーに今回も解説していきます!
今回はプロの動画を参考に、サッカーについて考えていきたいと思います!
題材にするシーンはこちら💁
🔵「最高の意味で“#メッシ らしい”」🔴
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) January 13, 2025
17歳 #ヤマル が見せたクラシコでの圧巻のゴール!
現地記者は「#バルセロナ ファンが既視感を覚えたのも当然。最高の意味で“メッシらしい”ゴールだった」と絶賛している。
🎥:@UNEXT_footballpic.twitter.com/ffP1zK9jqK
バルセロナが最大のライバルに対して見せた見事な崩しのシーンを参考にサッカーを紐解いていこうと思います!図解も用いて解説していきます!

▪️なぜSBから縦パス入った?
ボールを持った右SBからの縦パスが合図となってこのゴールが生まれました。まずはなぜ?中盤を消された状態で、ズバッとバルサは縦パスを刺せたのか?のを紐解いていきたいと思います!
ポイントとなるのが中盤のサイドフローでした。
ここから先は
571字
/
5画像
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?