マガジンのカバー画像

FootBall Base マガジン

きっと、もっと、サッカーが面白くなる秘密基地。こっそりサッカーに詳しくなりませんか?サッカー好きが集まる秘密基地。そんなフットボールメディアを目指しています。いつもより深く、マニ…
きっと、もっと、サッカーが面白くなる秘密基地。こっそりサッカーに詳しくなりませんか?購読して頂くと…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【考察】新たなオプションになるのか?ペップ・シティのファイヤーフォーメーション-| FBase マガジン #35

2022/23 プレミアリーグ第4節 マンチェスター・シティ×クリスタル・パレス マンチェスター・シティは前半クリスタル・パレスに2点のリードを許した。後半に入るとベルナルドのカットインシュートで1点を返すと、さらに得点を重ねるべく、新たな形を見せた。 その形とは 超攻撃的6トップファイヤーフォーメーション この形はもしかしたらペップシティの新たな攻撃オプションになるのかもしれない!と思い考察してみようというのが今回のnoteの題材だ。 この新たなオプションに隠され

【あなたのクラブに我が子預けたいですか?】| FBase マガジン #34

Twitterでこんなアンケートをとってみました。 結果はご覧の通り。ほぼ五分五分。 皆さんこの結果をどう受け止めますか? 自分の所属する、もしくは指導するクラブに自分の子供預けたい!と思っている人と同じくらい、自分のクラブには我が子は預けたくない!と思っている人がいるという結果ですね。 我が子を預けたい!逆に預けたくない!という要因は何なのか? 皆さんが思うそんな要因はなんでしょうか? ・ ・ ・ ・ ・ ・ いくつか思い浮かびましたか? 私も微力ながらサッ

¥200

『だから』を『なのに』と言われる選手.チームに| FBase マガジン #33

『だから』.『から』と言われる面を『なのに』.『のに』に変換するといい選手になる。いい選手に見られる。そんなおまじないだと思ってます。 『だから』と言われる部分を、『なのに』に変えてみると…あれ?弱みが強みに変わる? そんな考え方、話が今回の『週刊football base』の題材になります! 「Cチームだからしょうがない!」ではなく「Cチームなのに!」と言われるチームは衝撃的

¥200

【サッカースタイルの変更が大人のエゴに?】| FBase マガジン #32

こんにちは! 熱い暑い夏真っ只中ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は絶賛丸焦げでございます。もう若くないので、もうそろそろ日焼け止め、帽子、サングラスの着用は考えないといけませんね… 前置きはこの辺にしておいて、皆さんの所属するチームや応援しているチームには明確なサッカースタイルはありますか? チームスタイルというものは、チームの魅力となり、そのチームを応援する要因になったり。このチームスタイルに惹かれて入団、入部したい!という動機になったりもするはずです。

¥200