![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76353095/a1f09609d982ecba2fd206dfbc2541ce.png?width=800)
きっと、もっと、サッカーが面白くなる秘密基地。こっそりサッカーに詳しくなりませんか?サッカー好きが集まる秘密基地。そんなフットボールメディアを目指しています。いつもより深く、マニ…
¥500 / 月
- 運営しているクリエイター
2022年5月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78475879/rectangle_large_type_2_c8ab33a966b3506a0ceb21e92ef008ad.png?width=800)
【独言】レーン被ってるんだよね!いやそれは5レーンでは被ってるよねって話で、レーンをもっと細分化したらレーン被ってないのか?と今考えている。| FBase マガジン #23
【最近シティの試合を見て思うレーンの話】 レーンって5つじゃなくない?もっと細分化されてる気がする。大外はは2つに。5レーンから7レーンに。5レーンで話すとそれレーン被ってるよ!になるけど7レーンにするとそれはレーン被ってない!みたいなシーンが大外でよく見られる。 レーンが細かくなればなるほど求められる技術.判断レベルは上がるけどね。 結局レーンって選手の認知にお助け。お互いの距離感.三角形や関係性出来ているかの目安。でも上手い奴らにはそんなの関係ない。上手い奴はいくら時
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77985370/rectangle_large_type_2_a076a3131a69c61bd65aabce5498fae8.jpeg?width=800)
【読書感想・書評】30秒で子どもの未来は変わる! 勝手に才能が伸びる風間式育成メソッド/風間八宏・北健一郎| FBase マガジン #19
本の読書感想・書評になります。 今回は「30秒で子どもの未来は変わる! 勝手に才能が伸びる風間式育成メソッド」 風間八宏・北健一郎 著 の本です。 サッカーは自分が好きでやってるか?夢中でやっているか?子どもは大人のおもちゃじゃないよ?大人が頑張り過ぎてないですか?そっと見守ってあげてね。 親にとって、指導者にとって、子どもにとって、一番大切だけどすぐに忘れてしまう事を風間さんの独特な言葉で思い出させてくれる本でした。 どんな本なの?著者である北健一郎さんが風間さんと