見出し画像

最終盤戦!発起人から、あらためてお礼とお願いです。『ボック自伝翻訳出版』

 こんにちは、クラファン発起人の沢田智(さわださとる)です。

 8月1日から始まったクラファンも、わずか残り18日ほどです!
 サラリーマン時代は営業職ではなかったため、「良いものを作れば売れるはず」と思っていました。しかし、今さらながら営業の苦労がわかります。毎日毎日が、「このクラファンのために何ができるか」を考える日々です。

 ここまで、300名に迫る大勢の方々に支援していただいています。ありがとうございます。目標達成まで、あと10%台、あとひと息のところまでたどり着きました。ゴールまで、週末の3連休、そして最後の2週間が勝負になります。

 メール、DM、SNS拡散、チラシ配布、気が付けば、たくさんの方々が、まるで自分のことのように応援してくださっていることに感謝します
 一人のチカラでは到底できない、このプロジェクトの広がりと、みなさまのサポートの力を改めて実感しています。

 期限の10月28日まで、私もできる限りの活動、拡散、お願いをしていきます。
 すでにご支援いただいているみなさまへ、もう何十回もSNSでシェアしていただいているみなさまへ、まるで総選挙みたいですが最後のお願いです。十分にご支援していただいていながら、とても心苦しいのですが・・・・。

・引き続きSNSで拡散・シェアをお願いします

・興味がありそうな方をお誘いください
(プロレスファンのお友達、ローラン・ボック、アントニオ猪木に興味がありそうな人がどこかにいるかも)

・本をもう一冊、事前購入!いかがですか。
(猪木ファンの友達のプレゼントにも最適?)

・支援プランアップグレードでご支援を!
(徹底的に調べたボックの資料、猪木の資料もおすすめです)

 むちゃくちゃ厚かましいお願いだとわかっています。絶対に成功させたい、翻訳出版プロジェクトなのです。そしてそこからが私のスタートでもあります。ローラン・ボックさんの思い・言葉を生かせるような300ページ超えの翻訳を本気でがんばります。みなさんの協力で成立させてください!!
 よろしくお願いします。

■今は、まだまだ不安です

➡➡ 目標達成で「イケメン」を目指します!

(ごめんなさい、ただの願望です)

 ■よろしくお願いします!


#ローラン・ボック
#翻訳出版
#クラウドファンディング
#アントニオ猪木
#サウザンブックス


いいなと思ったら応援しよう!