![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57024343/rectangle_large_type_2_19b6d6921aec0b84c01d9305ac751c91.jpg?width=1200)
『ぽんのパン作り』(ORESAMA・ボーカル)
7月24日(土)17:00から、音楽ユニット・ORESAMA(オレサマ)の約9ヶ月ぶりとなる有観客ワンマンライブ"SUMMER NIGHT PARTY"の生配信をFAVERでお届けすることが決定!!
ライブにちなんで今回のFAVER noteでは、ORESAMA・ボーカルのぽん(PON)さんに『ぽんのパン作り』というタイトルで、趣味のパン作りについてnoteを書いていただきました!どのパンもとても美味しそうです。
アーティストの趣味についてお話をうかがう機会は珍しいのでお楽しみに!!
ORESAMA
L→R:ボーカル ぽん、サウンドクリエイター 小島英也
>>>>
こんにちは、ORESAMAのボーカル ・ぽん です。
7/24(土)にZepp DiverCityにて久々のワンマンライブを控える私ですが、 本日は、そのライブを配信していただくプラットフォーム「FAVER」さんの note で、趣味のパン作りについて書かせていただくことになりました。
(ライブと関係がなさすぎて正直心配ですが...!!!)
と言っても、材料や配分などにまだ特別なこだわりがあるわけでもなく、自宅のオーブンの癖とうまく付き合って試行錯誤しつつ、わりとオーソドックスなパンを焼いて楽しんでいる初心者なので、今回はパンのビフォーアフターと、最近作ったパンをふんわり紹介したいと思います。あたたかい目で見てください...
まずはわたしのTwitterにも載せたこちらのパン。
[Before]
初期の初期に焼いたクルミパンとチョコを挟んであるパン(形の名称が分からない)
↓
[After]
(テカテカ)
初期の初期よりかは美味しそうになっているかな...?
続いてはロールパンです。
[Before]
半ロールくらいしかしてない。
↓
[After]
アーモンドスライスを乗せてみたりしました。
そして次はこちらのパン。
[Before]
四角いパン。なにも覚えていないけどクルミが乗っています。
↓
[After]
おそらく上のパンと成形の仕方はそんなに違くないはずの[After]です。小さな食パンみたいで可愛くて、気に入っていました。
そして最近は「ちっちゃめのパンって可愛いかも?」と思い、手乗りサイズで焼いてみたり
欲張ってチーズをたっぷり入れたら溢れ出して、逆にいい感じになったり
姉のリクエストで食べたことのない塩パンを焼いてみたりしました。
(ちなみに「美味しいけどなんか違う」と言われたよ)
(メロンパン)
(シナモンロール)
...こんな感じで、マイペースにゆるゆるとパン作りを楽しんでおります!
音楽とパン、カタチは違えど、つくることはやっぱりとても楽しいです。
いよいよ今週はワンマンライブ!
配信で楽しんでくださるミナサマとも、距離を感じないくらい思い切り一緒にあそびたいな。ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
またライブでおあいしましょう~!!
ORESAMA・ぽん
>>>> 以上で、ぽんさん執筆部はおわりです
ぽんさん、楽しいnote、ありがとうございました!Before/Afterの仕上がりがすごいですね。
ORESAMAのワンマンライブ "SUMMER NIGHT PARTY"は、有観客ライブとしてZepp DiverCityで7月24日(土)17:00より開演です!! ライブの模様は、FAVERでも生配信(&8/1までアーカイブ配信)します。ORESAMAのダンスフロアはまもなく!! お見逃しなく。視聴チケットは下記リンクで発売中。