見出し画像

ボドゲ感想 24.11.24

どうも、西遊記です。
ボドゲ会の感想です。
種類は少なめ。
でもこういうのも良いですね。


レキシオネオ

麻雀っぽさを味わえる良いゲームでした!
さすがの値段と大きさ。
牌やチップの触感の良さがビンビン。
2の牌とかビジュも良かったっすね。
手遊びしちゃうタイプの人間ですが、その辺にも満足度高し。
サマリーで理解もしやすく、ゲーム環境もプレイしていく中で変化していって面白かったですね。
5枚出し最強かと思いきや、ストレートやフラッシュ程度では意外に不発になりがち。
2残しのペナルティも「そんなこと滅多にないっしょwww」と思いきや結構起こりうるんすね。
カウンティングゲーになるので論理パズル好きにはたまらないと思う一方、個人的には抜き牌アリで運の余地もあっても良いかなーとも少し思ったり。
チップ清算のレートは初期枚数(5人でやったので64点)が多く、ラウンド制でなくデスマッチでやったのでちょい間延び感あったかな。
途中、レート2倍•3倍でやったのでスピード感上がったのは良かったっすね。
麻雀も大富豪も好きな自分的にかなり楽しめました。
何より、麻雀知らない人とも麻雀っぽいゲーム出来たのが一番嬉しかったっすね。
売れるゲームの要素詰め込みまくっていて「そら面白いっすわ」というゲームでした!

ザッツ•ノット•ア•ハット

爆笑必至の地獄のゲーム。
ダメですねこれは…。
つまらないとかでなく、勝てません…。
好きですが、無理っす…。
記憶が…溶ける…。
あぁ…。


以上です。
デカいゲームもいいっすね。
コンポーネント大事っすわ。
また労働の日々…。
うぅ…。

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集