2DのRPGゲーム開発part3

真夜中まで夢中にゲーム開発してました。こんばんはです。まぼさんです。

前回の進捗としては、前回キャラクター自体に描画処理を実装しました。
今回は、world全体に描画処理を施し、キャラクターに地面を歩く喜びを教えました。(?)

その間に描画処理で負荷が重いのか黒い線みたいなのがちらつきましたので、ゲームループ処理を修正しました。


ゲームループ処理

今までのゲームループ処理はThreadのsleep処理である一定の時間を繰り返す中で、待ち時間を設定して、いかなる処理も中止させていました。

これが、描画処理の遅れになって、黒い線が発生する原因だと思いまして、改良したのが画像のものです。以前の処理はコメントアウトしてます。

ほとんど内容に関しては前回とさほど変化はないですが、決定的に違う点がありまして、それが、sleep時間を消しました。
超過したら次のゲームループ処理まで待たせたら、黒い線が出るかもということなら、ノンストップで時間を超過したらリセットするようにしました。

結果としては、黒い線の発生防止に成功しました!

よかったです。いい感じに仕上がってきてテンションあがっております!

現状、キャラクターが木など岩などお構いなしで踏み進むので、次回は物理判定を実装しようと思います!

今日も皆様お疲れさまでした!おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!