シェア
足の番人?変わった名前の団体だねこのコメントすっごく頂きます! 創りたいコミュニティが「足を守る人たちだから」と言うのは多分にあると思うんですが、なんでも英語じゃなくていいと思うんです。なんでもかんでも英語にしたがるのが多すぎないかな、と思う時があります。 日本語って象形文字から出来ているものだから、見てインパクトがあって、書いて自覚出来て、やるべき事がハッキリしてる名前って素晴らしいんじゃないかと思うんです。 と言いつつもスタッフTシャツのデザインとか任されたら漢字の
爪のケアの道具まず用意する道具から行きますね! 爪ゾンデ: 主に、爪と皮膚の間の角質(垢)を取り除くために使用します。高価(数千円)ですし、手に入りにくい場合は、爪やすりの端を使ったり、ストローを斜めに切って使う(角は丸くする)などの工夫をして見てください。 小さなスプーンの形をしています。このスプーンで溜まった角質などをすくい上げる形ですね! 糖尿病の方は神経障害の方も居るので、傷を作ってしまうと大変です。傷つけないように優しく行なってください。汚れをかき出すときもそーっと
こんにちわ! 足の番人アドバンスが終わったのでアドバンスのまとめをリハビリ視点でまとめたいと思います。 今回は下北沢病院の菊池恭太西先生がセミナーしてくださったことを足の番人の凡人療法士こと宇佐美がリハビリ視点でまとめたいと思います! 菊池恭太先生はこんなセミナーをしてくれました。 機能解剖はめっちゃくちゃ面白いです! 歩くってほんと凄いことだなーと思います。やればやる程思いますw そして次回9月のセミナーは、リソークリニックの磐田先生です。股関節と足の間の中間関