【アテンダントレポート】甘みゼロ!UNIQLOとZARAだけでクールな通勤コーデ@新宿
こんにちは!アテンダントのAkiko(akkmtmt86)です!
販売、PRを経て、長年オンラインストア担当として勤務していました!
現在は都内ライブハウスに勤務しながらクラウドソーシングで色々とお仕事しています。
東京の端っこで田舎暮らしを満喫しつつ、デスクワークの日は都内近郊の色々な場所でのワーケーションが最近の楽しみです♪
▼詳しいプロフィールはこちら▼
◆ご依頼内容
今回は23歳の会社員女性からご依頼!
今まで服に興味が無く、お友達からの貰い物か、たまにユニクロに行く程度だそう。
・職場はサンダル、ダメージデニム以外はOKと自由度高め。
・ワンパターンになりがちなので、合わせ方の幅を広げたい。
・白黒などモード系のテイストに憧れる。女の子っぽい物は苦手。
◆クライアントさん詳細
・身長161cm
・前髪なし、パーマのかかったショートヘアにメガネ。
・Vネックニット×スキニーパンツ、スニーカーの超シンプルスタイル
・体型の悩みは特にないが、脚を長く、上半身を華奢に見えれば尚良し!
今回はお写真NGでしたが、髪型や服装はこんな感じの女性です。
ショートヘアは頭を小さく、首回りをすっきり見せてくれるので、シンプルでもオシャレに見えるお勧めのヘアスタイルです。
最近は顔立ちの悩みをカバーする技術もどんどん増えています。服は良いのになんか垢抜けないな・・・と思ったら美容師さんに相談してみるのもアリだと思います!
◆当日のコース(3時間)
ご予算やご要望から今回はUNIQLO・ZARAをフル活用するのが良いかなと思いましたので、アクセスの良い新宿駅東南口のカフェで30分ほどミーティング。
ピックアップしておいた画像を参考にしながら、最終的な好みのすり合わせを行いました。地元が近かったこともありプライベートなお話にも花が咲いて楽しい時間でした♪
私のプロフィール写真を見て「この人にお願いしたい!と思った」と仰っていただき、とてもうれしかったです♪
カフェミーティングで新たに知れた事→私からのアドバイスは以下のような感じ。
①服はほとんど買わず、貰い物が多かった
→自分に合う色、サイズを知れば買い物が楽しく、ラクにできるようになる
②SNSは全く見ず、流行にあまり興味がない
→基本的なシルエットの服を選び、オシャレなポイントはデザインではなく色で表現する
③クールな雰囲気が好きだが、職場は保守的な人が多いので浮きたくはない。
→モード系よりノームコア(究極のシンプル)を求めていらっしゃる
事前にLINEで色々お話をしていますが、直接お話を伺うと見えてくる事が沢山あります!服に関係ないのでは・・?と思うことも重要なヒントになるので、ご依頼いただいた際は気軽になんでもお話しください♪
◆ZARA
まずは普段全く行かない!と仰っていたZARAへ。
今回は定番アイテムでご提案したい物があったのでお連れしました♪
ご紹介した商品は、こちら
こちらはここ数年必ず置いてあるZARAの定番商品で、
なんと13色展開!!サイズもXS〜XXLまで!!
股上が深い・ウエストに向かってタック(折り目)が入っていることで脚長に見えて、クライアントさんの要望にぴったりなのではと思いお勧めさせていただきました♪
SとMを穿き比べて、ヒップラインを拾いすぎないMサイズを購入。
こちらのパンツに合わせてお勧めしたものはこちら!
左:大きめシャツは上半身のボリュームを隠す効果あり。またカーキは黒にも茶にも合わせられる着回し最強カラー!深い色味のものを選ぶとオフィスでもシックな印象を保てます。
中:ベストは袖がない分、上からアウターを着てもゴワつきません。夏はカットソー、冬はニット、といった感じで通年合わせられるので、少ない服で着回ししたい方にはお勧めのアイテムです♪
右:こちらは2人とも気に入って購入されたブラウス!ラグランスリーブで袖に丸みがあり、二の腕周りのシルエットを拾いません。ロングヘアだと甘ったるくなりますが、ショートヘアだからこそスタイリッシュに着こなせるクライアントさんのチャームポイントを活かせるアイテムだと思います。
◆UNIQLO(ビックロ)
2軒目は目の前にあるUNIQLOでコートとニットを探すことに。
入店するなり見つけたこちらのコートのカーキのMを即決!
私も試しに羽織ってみましたが、ヘタっとしないハリのある生地感で本当に8000円でいいの!?と驚きのクオリティでした!
「↑のモデルさんのコーディネートがめちゃくちゃツボです!」
と仰ってくださったので、次はチェックのパンツを探してみることに!
全く同じものも試しつつ、厚手のツイード素材のイネス・ド・ラ・フレサンジュのコラボ商品も穿いていただきました。徒歩通勤とのことでしたので、真冬にストレスにならない厚手素材をお勧めさせていただき、こちらに決定♪
そしてもう一つ、
「Vネックニットを買い足したいので、似合う色を選んで欲しい」
とお声をいただき、こちらをチョイス♪
ブルーもいいなと思ったのですが、クライアントさんのお肌の色にあっていること、また先ほど選んだパンツの柄に似たような色があったので合わせて着ていただけるよう、グリーンをお勧めしました。
二の腕周りにゆとりが出るLを購入したので、上の画像のようにTシャツやブラウスなどの重ね着で変化をつければ週に何度も着て行けますね♪
◆ルミネエスト
お買い物中に色々お話ししている中で、
・足が大きくてスニーカー以外の靴をどこで買えばいいかわからない
・アクセサリーが欲しくなってきた!
と仰っていたので、残り時間わずかでしたが駆け足でルミネエストへ!
ロープライスなアクセサリーが置いているショップをいくつか偵察。
また、SUMMERY(スメリー)や、SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)
は、お洋服も含めてお好きなものがありそうでしたのでお勧めさせていただきました。
靴は時間が来てしまいお店の前で解散になってしまいましたが、サイズ豊富&ロープライスが魅力のオリエンタルトラフィックへご案内しました!
サイズ21cm〜26,5cmまで取り揃えており、高くても10000円前後とお手頃価格!オンラインストアでは物によってもっと大きなサイズや幅広の方向けも展開されています。
クライアントさんの地元にもお店があったので、今後もこまめに覗いてみてくださったらなと思います♪
◆アテンドを終えて
お買い物をしていくうちに「自分はとにかくシンプルな形の服が好きなのかも!」と、好みがはっきりしてきたご様子のクライアントさん。
また「プライベートならこんなの着たいな〜」と色々手に取っていらしたので、ぜひまた色々お見立てしたい!と私も新たな目標をいただけたアテンドでした♪
今回のように「シンプルでいい」から「シンプルがいい」に思考が変わるだけでお買い物の楽しさは格段に上がると思います。コーディネートだけでなくそういったマインド的な部分も含めたアドバイスもさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、有難うございました!
▼Akiko Matsumotoのプロフィール・ご依頼▼
▼SNSフォロー大歓迎です♪▼
Instagram:akkmtmt86
WEAR : acomatsu
▼ファッションアテンダント公式Youtube▼