食の好みはファッションに通じる
どんな味付けが好き?
理系ファッションアドバイザーの Kaori です。元はダサめの理系オタク、IT企業を退職し、とある強い思いからファッションの仕事をしています。
東京は本日あいにくの雨ですが、皆様いかがお過ごしでしたか?
本日は都民の日で、長女の学校がお休みでした。にも関わらず、私のやることは山積みです…
雨の日の暇つぶしとして、今日は娘とパンなんて焼いちゃいました。
※本当は暇つぶししている場合ではないです
※普段は料理しません。たまにやったのでアピールしてます。
なんでファッションのnoteで食べ物の話をしているのか?というと…
食の好みと服装の好みはつながっているからです。
食の好みとファッションの好みは実は同じ
どんな食べ物が好き?
濃いめ、薄め?
食感が軽め、ずっしり重め?
実は食の好みも、「あなたに似合うファッション」と通じるものがあるのです!
あなたの好きな食べ物は刺激的?重たい?軽い?
食べ物の好みも、ファッションの好みも、次のグラフで表わせます。
私の場合は、スッキリしたものが好きです。
服装もスッキリ、ノーカラージャケットなど。
ボタンやポケットがやたらめったら付いてる服は苦手なのです。
食べ物も同じく。ゴテゴテした味付けは苦手で。焼き肉は、タレではなく塩コショウで食べる派です。
「このお客様は座標のどの辺りに位置するのだろう?」と推測しながら診断します。
私の好みは、グラフで言うと右上、そして少し左側も入るイメージです。
カフェでは何を頼む?そこにもあなたらしさのヒントが。
カフェで頼む飲み物も・・・砂糖は入れません。牛乳の甘みはOKだけど、追加の砂糖はいらない。
食べ物では冒険するのが苦手な、保守的な人もいます。そういう方は、古典的な柄(クラシックな柄、皇族のような気品ある柄など)が似合ったり。
あなたの好みの食はどんなもの?
それを洋服に例えたら?
それがあなたに似合う服に、つながっているかもしれません☺
もしよければ、あなたの味付けの好みも知りたいです♪
服装では、無難な服で自分を押し殺しているあなたも、きっと食に関してはもっと自由なはず。好みの食には、貴方を輝かせるファッションのヒントが隠れているかもしれません。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご感想、LINEでいただけると嬉しいです♪
よければご登録をお願いします☺