【仕事日記】ブラック企業を退職してから1週間が経過した。
仕事を退職してから1週間が経過した。
仕事をしている時は
同僚や上司の言動や仕草などが
そんなに憎むほどイライラして無かったけど
この1週間、本当にイライラしている。
【会社について】
<入社前>
・自動販売機工場の清掃員として面接を受けた。
→面接を担当した上司が「正社員にならないか?」と提案してきたので軽い気持ちで正社員になってしまった。
(外回りの仕事と説明を受けた。)
<雇用条件>
・年間休日:97日
・労働時間:9時〜17時45分(7.75h/1日)
・残業時間:みなし残業30時間程度
上記の内容を信じて入社をした。
<実際の勤務状況>
・年間休日:120日レベル(週休2日)
・労働時間:朝6時出社〜夜21時退勤(平均実働10h勤務)
・残業時間:50時間程度
(25回の勤務で、残業込みでトータル243.8時間勤務した。
定時上がりのみなら193時間程度で済んだはずだった。)
<入社後>
入社後は
「上司(勤続10年以上)」
「先輩(元社員6年経験者)」
と自分の3人で毎日行動を共にした。
朝、職場に集合して
そのままタイムカードを押して
出社時間になると同時にトラックで
現場へと出発だった。
大体片道1時間30分程度、車を走らせて
「作業開始時刻(9時前後)」には
現場へと到着して、作業開始。
30分〜3時間程度の設置作業の後に
またトラックに乗り込み、次の現場へと移動。
そしてまた現場へ着いたら作業開始。
(これを1日に4〜5件完了させた。)
その後、事務所へと帰宅して
「次の日の荷積み」と「積んで帰ってきた廃棄の荷下ろし」をやった後
やっとタイムカードを押して、退勤。
(大体事務所に帰ってくるのは17時45分〜20時くらい。そこから1時間の荷積み作業があり
退勤は事務所に戻ってから約1時間後。)
<会社で言われたこと>
・上司
「なんかさ〜静か過ぎじゃない?
そんなに話さないの?
なんか暗いよね、ネガティブって言うかさぁ
覇気が無いっていうか。表情じゃないんだけどさ。
もっと気楽にポジティブにいこうよ。
うちの会社の社訓にもあるけどね。」
(上司と、俺だけで仕事だった日に言われた。
別にネガティブな感じで振る舞ったつもりは一切ないし、なんなら愛想笑いしまくっていた。)
「免許取らないの?フォークリフトとかさぁ〜
車の免許は?あったほうが良いよ。」
(これは本当にめんどくさかった。
こっちが適当にあしらっても、強引に価値観を押し付けてきた。
今時、車の免許なんて要らないわ。憧れもしないし。便利とも思わない。)
・先輩
「なんで免許取らないの?給与も資格あれば上がるし、需要もめちゃくちゃ高いんだよ?(フォークリフト)
絶対取ったほうがいいよ。
例えばさ
“夜に無性にラーメン食いたい!”って時とか
自由に行けるようになるんだよ?
“どっかに遊びに行きたい!”って時とか。」
(まず、今住んでるところでこれまで生きてきてないし。友だちも居ないし、そんなことに興味もないから。
給与もそんなに欲しいわけじゃないし。
免許強要される意味がわからなかった。)
<退職した理由>
①腰痛と肩甲骨の痛み、首の痛みが酷くなったから。
②長時間労働に耐えきれなかったから。(休憩時間入れて12時間〜14時間拘束。)
③会社が人手不足だったから。
④定時を守らなかったから。
⑤ほぼ毎日定時出社時間前に、出社しなければならなかったから。(6時〜8時出社、定時出社時間は9時から。)
⑥業務内容が肉体労働だったから。(100kg〜200kgの荷物を手で抱えた。)
⑦休憩時間が取れない日があったから。
(“今日は時間ないから、走りながら弁当食べて。”とかザラで、日常茶飯事。でも、1時間分の休憩として給与からは引かれる。)
⑧税金が引かれるから。(税金が引かれた後の手取りの時給換算は500円〜700円レベル。)
本当にムカついた職場だった。
上司は「電子タバコ」吸ってて、口臭いし。
先輩は「ベイプ」吸ってて、甘ったるいリキッドの匂いが臭いし。
タバコが吸い放題だったのは、喫煙者としては良かったけど
本当に「底辺」というか
常にイライラしてて、すぐにキレるし
作業内容もわからず、人手不足で研修もなく現場へと入れられた。
入社前から
「違和感」は感じたんだけど
“正社員”という世間体に惹かれてしまった。
本当に入社するんじゃなかった。
求人には「みなし残業30時間程度」と書いてあって
労働時間について上司によく確認取ってみたけど
「大体160時間〜180時間かな?」とか
嘘つきやがった。
クソブラック会社ですって言ってくれたほうが良かったのに。
自覚が無かったんだろうか。
上司は子どもがたくさん居たから
「必死な余裕のないライフスタイル」で
生活してるから、それが普通と感じていたのかな。
本当に普通の人からすればすごく迷惑。
そんなに会社が好きで残業が大好きなら
100時間でも200時間でも
自分だけ頑張って働いとけばいいのに。
<退職後>
最終日の7月30日の勤務の後に
上司と先輩から偉そうに上から目線で
説教された。
イライラするのが
「(こっちは)心配してるんだよ?
で、これからどうするつもりなの?」
みたいなところ。
自分たちの作業量が増えるから
最後の最後まで腐った気持ち悪いメンヘラみたいに
ネチネチと言ってきてるだけだろ。
しかもその内容も内容で
「1日5時間〜6時間のアルバイトで
一生やっていくつもりなの?
生活保護まっしぐらな生活に見えるけど」
とか言われた。
余計なお世話だわ。
なんで赤の他人のお前に
「将来生活保護認定」されなきゃならないんだよ。
本当に性根の腐った人間なんだろうなと心底感じた。
しかも、元々関東育ちらしく、横浜って聞いた瞬間に
“あぁ、なるほどな”となった。
おおかた、向こうじゃ生活できなかったから
逃げてきたんだろうな。
9,000km離れた福岡まで。
そんな50代過ぎのビールと飲み会大好きの
おっさんに辞めた後のことまで
グチグチ言われて本当に心底不快だ。
残念だったな、社畜が増やせなくて。
あんたら2人で死ぬまで残業して頑張ってくれ。
月100時間でも200時間でも300時間でも
好きなだけ働けよ。
俺は会社も正社員も辞めたわ。
一生正社員なんてならないね。
時給換算500円〜700円でよくやるわ。