
フランスのワイン愛
イリブ 『三色旗とワイン』 初版 1932年 パリ刊
Iribe, Paul, Bleu, Blanc, Rouge. Paris, Etablissements Nicolas, 1932 <R15-90>
<First Edition. 4to, no pagination, original wrappers>
在庫あり:お問い合わせはこちらまで
極東書店 - ホームページ (kyokuto-bk.co.jp)
フランスのイラストレータであったポール・イリブ作のイラストパンフレットで、フランスのワイン愛についてのエスニックジョークとステレオタイプを交えたカリカチュア本です。
禍々しい雰囲気の各国を代表する飲み物

ロシア/ソ連→ウォッカ、野蛮な赤軍兵士が輸出の農産物や石油を安値で売り飛ばすだけでなく、共産主義までかなぐり捨てている

ドイツ→ビール、硬直した思考に陥り、金で汚染されたライン河(リヒャルト・ヴァーグナー作曲のオペラ「ラインの黄金」の駄洒落になっている)

イギリス→ウィスキー、帝国主義的思考のために「海洋の自由」におぼれかけている

アメリカ→ソフトドリンク、メガロマニアと世界の警察気取りでマフィアが跋扈する犯罪都市と化している(当時の禁酒法を皮肉っている)

対してフランスのワインは悪酔いすることなく、どこまでも牧歌的で美しい風景が広がっている。表紙のトリコロールカラーも相まって食文化に絡めたフランスの強烈なナショナリズムを感じさせる一冊です。

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル
株式会社極東書店
*店舗・ショールームは併設しておりません。
まずはお問い合わせくださいませ。