見出し画像

「権力を正当化する学問としての歴史学」2

エーリッヒ・ブランデンブルク 『ヨーロッパと世界』 (邦訳題『近代ヨーロッパ史、世界史の成立』) 初版 1937年 ハンブルク刊
Brandenburg, Erich, Europa und die Welt, Europa Bibliothek, Hamburg, Hoffmann und Campe Verlag, 1937 <R23-190>
8vo, 254pp, original blue cloth binding with original dust jacket, jacket partly torn and foxing, title lettered in gilt to spine, gilt illustration on spine and front cover, top edge brown

在庫あり:お問い合わせはこちらまで
https://www.kyokuto-bk.co.jp/products/?id=1696903957-385478

中東欧での覇権確立よりも、イギリスと同盟して「有色人種との闘争」で白人の優位を保障するドイツの権力国家を目指すべきと説いた、ライプツィヒ大学近代史教授の著作です。

ブランデンブルク自身は国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党:NSDAP)に属していませんでしたが、ヒトラーの進める対外侵略政策を歴史専門家として政治評論擁護を通じて度々擁護していました。イギリスとの連携を説いた点ではヒトラー(我が闘争)の初期の政治プログラムと類似性があったといわれています。

邦訳が1943年に冨山房から西洋史学者:西村貞二訳と創元社から西洋史学者:井上智勇訳(1944年再版)で刊行され、大学図書館に所蔵も多いことから日本でも広く読まれていた書籍でした。

参考文献:P. シェットラー 編 木谷 勤・小野清美・芝 健介訳『ナチズムと歴史家たち』2001年、名古屋大学出版会

〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル
株式会社極東書店

*店舗・ショールームは併設しておりません。
まずはお問い合わせくださいませ。