
トマトキムチとは・・。
大阪は昨日、今日と素晴らしい天気です!
空気がすんでいて、気温もほどほど。
でも、もうすぐ嫌な暑い夏がやってきますね。
そんな暑い夏におススメのトマトキムチを紹介します♪
トマトキムチとは・・・
トマトをスライスして甘酸っぱ辛く味付けしたキムチです。
玉ねぎ、胡瓜を合わせてキムチにしていますので食べ応えもあります。
日本では、韓国では見ない珍しいキムチを進化系キムチと表現されていますが、このキムチもそうですね♪
最近韓国に行ってないので、正確には分かりませんが・・・。
トマトキムチは見たことがありません。
進化系キムチを作る際に注意していることとして、付加価値がついているかどうかは意識しています。
ついつい珍しい物をキムチにしたくなるのですが、キムチにした時に元の状態より美味しくならんと意味がないですから。
その点、このトマトキムチはトマトとして食べるより美味しくなっている自信があります。
10年ほど前に作った商品ですが、うちの人気商品になってますよ~♪
トマトキムチの美味しさの秘密

こだわりの唐辛子で作った生ヤンニョンジャンをベースに、醤油、酢、砂糖で味を調えています。
トマトと胡瓜、玉ねぎの味とヤンニョンの甘み、酸味、辛味が絡まって最高の美味しさを醸し出しています。
トマトをキムチに?という方も多いでしょうし、僕も当初は思いました(笑)
でもトマトって色んな料理にも使われるし、加工すると違う美味しさを楽しめる材料です。
昔から我が家で食べていたチョレギサラダっぽい味付けにしてキムチにすることにしました。
ちなみに、韓国にはチョレギサラダなんて食べ物はないそうなのですが、その話は長くなるので今度書きます♪
トマトキムチのおすすめの食べ方

冷麺を作る時に汁ごと入れると美味しさが増すので、おススメしています♪

もちろんピビン麺にも良く合います♪
甘めの味つけですが酢の酸味があっさりしていて、胡瓜や玉ねぎも入っているので、サラダとして食べられます。
食べやす過ぎて、1パックをペロリと食べてしまう方が続出している商品です(笑)

興味のある方は下記リンクからどうぞ!!
トマトキムチ → 黄さんの手造りキムチ公式通販サイト