![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145098577/rectangle_large_type_2_8aa239968bd4efd00df8a61c16817b94.png?width=1200)
「台湾好き女子のゆるっとおしゃべり」を流しながら
私という人間について。
今、ポッドキャストで #howtotaiwan さんの「台湾好き女子のゆるっとおしゃべり」を流しながら書いてみよう。
ゆる〜く台湾のことを語られていて、とても心地よい♪
(ムスコはお昼寝中につき、つかの間のひとり時間………!!)
都内在中、30代、2歳児の育児に日々奮闘中のごく普通すぎる専業主婦。
好きなことは海外旅行、主に台湾。台湾オタク。
そして某アイドルファンをもう長いことしているのだ。
台湾について語ると長くなる(笑)
好きになったきっかけは遡ること10年ちょい前。
20歳になったばかりのときに当時の彼(今の夫)と訪台したときだ。というか誘われて。行く前の印象は「台湾って中国の一部?(台湾ゴメンナサイ)」とか当時の夫に馬鹿丸出しの質問したりと、全く興味ゼロ。そんな私がまさかこんなに台湾を愛すことになるなんて………!!!
1週間ほど滞在していたんだけど、とにかく台湾の人が優しくて温かくて。ガイドブック見ながら立ち止まってると高確率で話しかけてくれて、場所を教えてくれたり。あとは食べ物が超好吃だし何よりとても安いのに驚いた………!!!
地味な見た目なのに←、何これ??うますぎ!!!
小椀に盛られたご飯にこんなに幸せ感じたことがあるだろうか………幸せ詰まりすぎ!!!!台湾って凄い!!!美味しい!!幸せをありがとう!!!!!
そんな感じで滞在中はずっとテンション上がりっぱなし。
九份にだって2回も行ったのだ←。
とにかく肌に合いすぎた初台湾。夫も同じく大好きになっていた。それから台湾には年2回は最低訪台していた。コロナ前までは………。
ちなみに台湾料理で一番好きなのは豆花!!!
まだこのときは出会っていない。
豆花を初めて食べたのは2、3回目の台湾のときかな??
またまた衝撃を受けたのを覚えている。
こんなに美味しい物があったのね???
まだまだ知らない台湾が多すぎるのよ!!!好き!!!
………とまぁこんな感じで台湾に魅了され早10年以上。
その間に私たちは台湾一周を成し遂げ、更にはプロポーズも台湾のケンティンでしていただき、ウエディングフォトも台湾で撮った。台湾人の友達もできた。ちなみに彼は当時お茶屋の店員さんで、日本語学校に通っていて日本語もペラペラなのだ。今は日本人の奥さまと茨城で暮らしている。尊敬!!!………久しぶりに会いたい。
そして現在の私たち。
未就学児の子がいる為、台湾旅行はお預けだね〜なんて話していたけどコロナも落ち着いてきた今。やっぱり台湾行けないなんて無理。よし、行くぞ!!!となり(笑)、当時1歳の息子を連れて約3週間ほど滞在したのだ!や〜〜〜大変だった(笑)ちなみに2歳になったばかりのときもまた家族3人で台湾へ行ったが、や〜〜〜〜〜大変すぎた。(笑)
果たして次はいつ訪台できるのか??
もうすぐにでも行きたくてウズウズしている。
当時の大変さ、忘れてしまったの?っていうくらい(笑)
もちろん子連れって大変なんだけど、それだけじゃなくて。
大人二人だけじゃ行けなかったであろう場所、見る景色がそこにはあってとても新鮮だったの。
もちろん行動は制限されるし、予想外のことも起きる。
何より息子の成長がそこにはあって。
最初来た時は歩けなかった息子が2回目のときはスタスタ歩いてる。
日本じゃベビーカー乗ってくれないのに、何故か台湾で乗ってくれるようになったりとか(笑)
公園で知り合った台湾の子と遊んでたり………!!
言葉の壁なんて関係なしに何やらお話している光景を見たらすごく嬉しくなって。3人で来れてよかったって思えた瞬間でもあった。
次行くときはプチ事件すらも楽しみたい、旅らしくて良いじゃないか!………そんな気持ちになってるくらい今とても台湾に行きたい。日々台湾を想い恋しています。(笑)
長くなりましたがまとめると、
私はごく普通の台湾好きの専業主婦です。(笑)