見出し画像

自分の持ち物はいくつか確かめてみた。その1

「その1」としたのは、時間をかけて探せばまだあるかもしれないので、現時点でってことです。

なので、「え?これはないの?」とか「これもあるでしょー」みたいのが実際は抜けてるかもしれません。

また、4人家族で暮らしているので、個人のものとして使用しているものと家族で共用しているものの区別が曖昧になっている物もあります。

なので、「へーこんな感じなんですね」って思ってもらえたら良きです。

所有しているものを事細かに書いているブログは中々みたことがないので、自分でやってみましたという感じです。


ざっと自分の所持品を思い出して書いて、数えてみたら、

57個


の物を所有していました。

これって少ないのか多いのか。笑

比較対象や調査がないので(調べたらあるかもしれませんが、、、)

なんとも言えませんが、、、どうなんですかね?笑


ちなみに、

57個の内訳は

・スマホ
・PC
・ソーデンライト
・印刷用紙
・紙のケース
・PCカバー
・コースター
・スタバのマグ✖️2
・カットばさみ
・コーム
・スキばさみ
・ココナッツオイル
・歯ブラシ
・フロス
・歯磨きジェル
・身だしなみクリーム
・バリカン
・シェーバー
・コンタクトレンズ
・ボールペン
・半袖✖️4
・インナー✖️2
・タンクトップ
・ハーフパンツ
・長ズボン✖️3
・シャツ✖️2
・ロンT✖️2
・アウター
・ベスト✖️2
・靴下✖️4
・デスク
・チェアー
・スツール
・財布
・水筒
・カードケース
・まゆコーム
・毛抜き
・クレカ✖️2
・銀行カード✖️2
・図書館カード
・スタジオカード

ちいコツの持ち物

こんな感じですが、もっとよーく見れば細かいものがまだあると思います。

でもこうやって自分の所持品を見直して、今必要なものだけにアップデートしていきたいし、自分が何を持っているか把握しておくことは、心地よく暮らすためには必要なことだと感じています。

皆さんは何をどれだけ持っていますか?

この記事がきっかけで、どこかの誰かが持ち物を見直し、整えて、心地よい暮らしに繋がっていったら嬉しいです。


この記事が参加している募集