
この冬にやって良かったこと。
いよいよ2月も来週で終わり。
ちょっと早いかもですが、この冬に試してみて良かったと思ったことを記録として残しておき、来年の冬に活かせたらなと思います。
1タートルネックは無くても大丈夫。
まずはこれです。
毎年冬になるとタートルネックを購入。
シュッと引き締まって見えるし、何より首元が暖かい。
ですが、毎年冬に着たおして春には手放すといったパターンが続いていました。
自分の中で、季節に関係なく服を着れたらいいなという思いがあったのと、首周りが暖かいのはいいが、肩が凝ることもタートルネックにはあったので、今年試しに「タートルネックなしで過ごせるかどうか?」を試してみました。
そしたら、普通になくても大丈夫だった。
温暖化の影響で暖かい日が多かったのもあるかもしれないが、今日まで基本はインナーシャツ、ロンT、トレーナーで過ごせてきた。
実はタートルネックが無くても大丈夫だった理由の一つにベストの活用がある。🦺
これ1枚着るだけで首元、体周りが暖かくなり、腕周りも動かしやすい。
トレーナーの上からもサッと羽織れるし、全身忍者ブラックの自分にはコーディネート的にもアクセントになってちょうどいい。
このスタイルであればあとはそれぞれを着たおすまで脱皮していくだけ。
春はインナーシャツ、ロンT。寒い時はその上にベスト。
夏はインナーシャツにTシャツ。気候によりベスト。
秋は春と同じ。
冬はインナーシャツ、ロンT、トレーナー、ベスト、アウター。
こんな感じです。
これだけで服の量は減ったし、冬の洗濯も物が少ない分、家族全体の洗濯物が乾きやすくなった。
首周りが寒い、オシャレができないといったデメリットも含め、トータルで見ても無い方が自分にとっては良かった。
これは来年も実践したい。
2 シェーバーをコンパクトで静かな物に。
つぎはこれですね。
冬に関係あるのかと言われると正直関係ないですね笑
今まではいわゆるゴツい電動ヒゲソリを使っていました。
ですが、脱毛していることもあり、そこまでガッツリ剃らなくてもいいようになりました。
そこで、コンパクトで音の静かな電動ヒゲソリに変更。
充電も本体をそのままコンセントにさせばいいので、前の充電用のアダプターを手放せた。
実際に変えてみて音が静かなこと、コンパクトなことが心地よい。
冬はなんだか静か。この静かさにウィ〜ンという音はうるさすぎる。
と、無理矢理冬と結びつけてしまいましたが、普段使っているものをアップデートしていくのはやはり良いですね。
3 写真の整理
次はこれ。
冬は家にいる時間も多い。
今年こそは今までに貯まっていた子供達の写真を整理しようと思っていました。
以前はスマホで写真の写真を撮ったり、ビデオカメラ📹の記録を動画で撮るなんてこともしていました。
しかし、これがとてもめんどう。
そこで調べて見つけたのが、写真のデータ化サービス。
基本箱に詰めて送るだけ。
しかも写真だけで無く、ビデオカメラや文集なども一緒に送ればデータ化してくれる。
さらにふるさと納税対応ということで、使わずにはいられなかった。
実際に使ってみて、丁寧な対応もしていただき、気持ちの良いお金の使い方ができました。
と同時に、今後は物の写真は残さないことも改めて自分の中で決めました。
こんな感じで地味ですが、この冬やって良かったことを挙げました。
と同時に、来年の冬への改善点も見えてきました。
家の中が暖かいと、それだけで幸せ。
なので、電気代は高くなると思いますが、家の中がより暖かくなる工夫をすること。
これが来年の冬の課題かと思います。
子供もそこそこ大きくなってきたので、エアコン以外の暖房器具を考えてもいいかなと思っています。
この辺は来年の自分、任せた。
はい、こんな感じで3連休が始まりました。
自分はお風呂場の換気扇の掃除をするのと、自然と多く触れ合うのがこの三連休の目標です。
皆さんはどう過ごされますか?
良い三連休をお過ごしください♪