
Photo by
hosiart
これからも聴き続ける。
先日GONGONさんが亡くなったという情報を知りました。
自分たちの世代ではお世話になった方々が多いと思います。
B-DASHというバンドのボーカルの方ですね。
46歳だったそうです。
何だか時折無性に聴きたくなるB-DASH。
聴くととにかく元気になれたんですよね。
今回も「久々に聴いてみよう」となって動画を開きました。
するとその動画のコメント欄には訃報の報告が。
そこで知りました。
B-DASHを知ったのは高校の時なので、かれこれ20年以上も前になるんですね。
今でも曲を聴くと、一瞬であの頃に戻れます。
「ちょ」は今だに歌えますし。
あの意味がない言葉の曲が、すごく楽しかったし、かっこよかった。
メロディセンスも抜群。
当時、まだ音楽再生機器がMDでした。
今の若い世代は知らない人が多いかもしれないMD。
好きな曲を好きなようにディスクに閉じ込めることができました。
自転車に乗りながら聴いていると音飛びしたのはいい思い出。
自分がB-DASHで好きな曲はいろいろありますが、一番は「平和島」です。
マニュアル通りに生きたって、何も始まらない。
僕らの歩いて行く道は、アスファルトなんかじゃない。
このパンチライン。
これはずーとお気に入りだし、聴くたびに「そうそう、そうだよなぁ」と頷いてしまう大好きな歌詞です。
sectorやちょも好きですが、意味のある歌詞の曲がまぁ良いんですよね。
炎、情熱たましいも大好きです。
これからもずっと聴き続けます。
今までありがとうございました。
そしてこれからも、よろしくお願いします。
GONGONさん、ご冥福をお祈りいたします。