
日記【適応障害から復職】#3
お久しぶりです。
東東東北です。
最近はずいぶんと落ち着いて仕事をしています。
久々に書くのでAIみたいな文章かもしれません笑
お手柔らかにお願いします笑
本日のラインナップはこちら!
近況
12月1日で復職してから2か月が経ちました。
早いもので、来週で前の部署よりも長く仕事をしていることになりそうです。
毎日、仕事を覚えてこなしてやっています。相変わらず、パソコンの入力ミスをしたり、細かいところで抜けていたりとやらかしていますが…。
1個上の先輩に私も1年目の時によくやってたから大丈夫と励ましてもらえているので、くよくよせずに取り組めています。
お昼も同期や先輩方とご飯を食べさせてもらう機会が多いので、すごく楽しいです。前の部署では到底考えられない時間なので、本当にありがたいです。
本当に部署異動して仕事ができるようになって良かったなとつくづく感じてます。
明日は決戦日
実は昨日、賞与の面談を上司と行いました。
評価はさほど気にしていなかったので、まぁこんなもんかと思っていました。
今の部署は仮で配属されているので、4月から別の部署に異動いうのも大いにあるかもしれないと上司と面談している時に言われてしまいました。
この面談をする前に1人暮らしの家を引き払い、実家に戻ろうと決意していた時だったのでひどく混乱してパニックになってしまいました。
でも、異動の内容も私が入職前から強く望んでいた仕事であり、休職前に行っていた仕事でもあったので、嬉しい気持ちもありました。
週末、じっくり考えてみて
・一人暮らしの家に近い勤務地でもやっていけるだろう
・もし1人暮らしの家に近い勤務先になったら、慣れるまで親が一緒にいてくれる。
・やっぱり、休職前にやっていた仕事がしたい
という思いに固まりました。
とりあえず、明日上司に声をかけて、時間を取ってもらう事から始まりますが、上記の旨をしっかりと伝えて
1人暮らしの家は解約しないので、もし4月から勤務先が変わっても頑張りたいです、と伝えます。伝えることをここに誓います。
仕事よりも上司と話すことが憂鬱。。
でも、伝えないと何もこの先の進退が決まらないので頑張ります。
頑張るぞー!!
休日
復職直後の週末は寝て過ごすことが多かったのですが、最近は普通に出かけたりしています。
昨日はずっとやりたかったバレエの体験に行って入会する予定だし、来週はディズニーランドに行く予定です。
やっぱり、楽しいことしないとね。
復職してみて
意外と大丈夫だった。
周りもそんなに特別扱いするわけでもなく、普通に接してくれる。
自分が想像していたよりも怖くなかった。
人生、なんとかなるもんだなと思った。
終わりに
明日から仕事だ。
復職1か月目2ヶ月目までは頓服薬を半分に割って飲んでいたが、最近は飲まなくなった。
丁寧に正確に着実に仕事を頑張ろう。
読んでいただきありがとうございました。