![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49491953/rectangle_large_type_2_1fd53c1912ae067339649704073c90e2.jpg?width=1200)
【fbc成長記】1歳10か月 2021年3月の記録
こんにちは~。
ファンベースカンパニー 広報チームの宮下(キャン)です。
来月7日に2歳を迎えるファンベースカンパニー。
創業から今まで前だけ見て全力疾走する日々を送ってきましたが、今月から毎月のファンベースカンパニーの様子を振り返る連載を始めたいと思います~!
この企画、ストレングスファインダーのTOP5に「収集心」が学生時代から今現在も入っていて、プライベートでも書き留めたり、御朱印やら駅スタンプやらなにかとログを残すことが好きな私が、その月の会社の成長記録をどこかに書きとめておきたいな~というなかば個人的な欲求ではじめさせてもらいました、笑。(手書きの題字は、ご愛嬌ということで…)
毎月7日(ファンベースの日)付近に、その前の月のファンベースカンパニーの様子をゆるっと振り返る内容を書いていきたいなと思っています。
さてさて、2021年3月のファンベースカンパニーの出来事といえば、こんなことがありました!
その1 ファンベースゼミ 第1期の最終回
3月のビックイベントといえば、『ファンベースゼミ』の最終回。
ほぼ全員野球で全6回を走り切れたのは、ほかでもないゼミ生のみなさまのおかげでした!
その2 ファンベース特別集中講座の初開催
そんな『ファンベースゼミ』が早々に締切になってしまいそこに寄せられたお声をもとに、これまた初めての試みとして開催したのが『ファンベース特別集中講座』!
「3時間半があっという間だった」という嬉しいお声も多数いただきました。
3月の大きなトピックスというと、上の2つですが、
日ごろの様子でいいますと…
毎月の社内飲み会「ファンベースの日」でメンバー同士の懇親を深めたり、
写真一緒にあげそこなってしまいました…😢
— ファンベースカンパニー (@fanbase_company) March 9, 2021
こちらが昨日の様子です!!#fbcの日常 #ファンベースの日 pic.twitter.com/watWYelQOU
社内プロジェクトでファンベースカンパニーの「コアバリュー」を作る!というプロジェクトなどもスタート。
進行中の社内プロジェクトの中に、ファンベースカンパニーのコアバリューを作る!というのがあります。メンバー全員で話し合ったものを、有志でブラッシュアップしてるんですが、「なんか固い、もっと楽しく」「いやこれはふざけすぎ!」を行ったり来たりするのがなんともfbcらしい…🤭
— ファンベースカンパニー (@fanbase_company) March 24, 2021
#fbcの日常
3周年に向けて、あれこれ内も外も楽しくできる取り組みを進めています。
今日4月7日で1歳11か月を迎えたファンベースカンパニー。
ヒトの子どもに例えたら、「ワンワン、きた」など二文字語を話すようになるくらいのタイミング。
この3月はファンベースカンパニーの二期目が終わり、4月から三期目という節目でもありました。来月には2歳!
よちよち歩きの赤ちゃんが少しずつ走れるようになり、二文字語のおしゃべりはじめるように、日々成長を続けるファンベースカンパニー。
ここからもぐんぐん成長していきます~!
◆次回予告◆
次回は5月7日付近にこちらの連載更新したいと思っています♪