
2024年 10大ニュース決定!FBC大望年会✨
こんにちは。ファンベースカンパニーの つっきー(石川)です。
クリスマスが終わってあっという間に年末ですね。
年末といえば望年会!ファンベースカンパニーでも毎年恒例の望年会をオフィスで開催いたしました~!
今年は第一部はゲストをお迎えしての研修、第二部はオフィスで懇親会を開催しました。オンライン組もおりましたが、リアルでこうして集まれたのも久々!わいわい過ごしていたらあっという間の時間でした。
そんなこんなで、当日の様子の一部をレポートしてまいります~!
まず第一部ではNPO法人 e-Education代表の三輪 開人さんにお越しいただき、”共感プレゼン”を学ぶ研修を開催いただきました。
まず、私たちが大感動したのが三輪さんがファンベースカンパニーの大ファンです!と言ってくださったこと。ほぼ全員初対面にも関わらず、ホームページやnoteを見てニックネームや趣味を完全把握してくださっていました。(すごすぎる・・・)
開始でぐっと心をつかまれた私たち。身を乗り出しながら研修に参加しておりました。

研修では、”相手の心が動く共感とは?””共感プレゼンとはどのように行うのか?”ペアでのワークを交えながら、共感を得るポイントを教えていただきました。
情緒や感情を普段の仕事で大切にしている私たちだからこそ、すぐにでも実践したいことばかり。
研修の最後には相手の共感を得るための140文字プレゼンを行いました。みんなで頭を悩ませつつも発表を行ったところ、優勝したのはあぶちゃん!
三輪さんからサイン入りの著書「100%共感プレゼン 興味ゼロの聞き手の心を動かし味方にする話し方の極意」を贈呈いただきました~!

研修後は第二部がゆるりとスタート。
三輪さんには望年会にもご参加いただきました!(ありがとうございます!)
毎年ファンベースカンパニーの10大ニュースを発表するのが恒例ですが、
その前にメンバーの個人的ニュースを発表~!
ブラジリアン柔術にどっぷりハマりまくって、時々目が腫れていたり、この日も首にテーピングをつけていたこんがりなど、

みんなのオタクな部分や意外な一面を知れて、だいぶ空気が暖まりました~!♨
メンバーも続々集まり乾杯をしたあとは、いよいよメインコンテンツ「ファンベースカンパニー 2023年 10大ニュースランキング」!
10大ニュースは社内投票から紬隊(社内のつながりをつくる目的で生まれたチーム)のメンバーが集計し、紬隊の紅一点さとかなが資料にまとめ、楽しく発表をしてくれました。

今年もランキングの内容をnoteでご紹介します!
それでは、早速10位から!
第10位 ファントーク

木曜日の朝会で始まった"ファントーク"が10位にランクイン!
日頃から”好き”の感情と向き合い続けている私たちが、より”好き”の解像度をあげていくべく始まったファントーク。毎回テーマを決めて、その”ファン”のメンバーが社内に向けておすすめポイントを熱く語ります。
第1回目の『韓流ドラマ』の世界では、熱いプレゼンをきいたヴィーさんがその後韓流ドラマにドハマり。
ファンから熱量が伝わって…まさにファンベースそのもの。
今年は全7回のファントークがきけましたが、今後の開催も楽しみです♪
第9位 結婚ラッシュ💛
プロデューサー3人の顔写真がドンと出て、『ブルゾンちえみwithBか?!』とざわざわしましたが(笑)
まずは今年それぞれ入籍した、はちとぽんちゃん。
「はっちゃん、新婚生活どうですか~?」とヒロキの部屋で新婚さんいらっしゃいが始まり、恥ずかしがりながらも惚気をいただきました^^
オンライン参加だったぽんちゃんからもひと言。幸せのお裾分けをいただきました~💛

そして、入籍は昨年だったものの、先週新居に引越を終えたふーみんもお祝い!
巻き込まれてタジタジでしたが、とにもかくにもおめでとう!

第8位 みずしおかえり!
待ってました~!みずしおかえりなさい!
復帰後も大活躍✨社内には先輩ママも多いので、色々と相談しながらプライベートと仕事を両立しているそう。
みずしが戻ってきて半年と少し、リサーチ事業部もファンベースカンパニーもさらにパワーアップ中です!
本日4/22より弊社社員の"みずしー"が
— ファンベースカンパニー【公式】 (@fanbase_company) April 22, 2024
産育休から復帰いたしました!
さらにパワーアップしたリサーチ事業部のメンバーでランチ会です😉🔥
\みずしー おかえりなさい〜!!/ pic.twitter.com/JvTWeZfzDS
第7位 コミュニティ続々誕生!
ファンベースカンパニーでは昨年夏にコミュニティ事業部を新設し、コミュニティをファンベース視点で設計・運営するサービスの提供や、コミュニティに関する研究に力を入れてきた2024年。
ファンベースの実践に重要な"ファンベースコミュニティ"の設計・運営のサービスを開始し、ファン分析に基づいた"ファンベースコミュニティ"のサポートを行っています。
また、noteでも新連載『ファンベースなコミュニティを考える』がはじまりました!私たちの”ファンベースなコミュニティ”を考える旅は始まったばかり。連載のインタビューを通して”ファンベースなコミュニティ”とは何かを考え、皆さまと一緒に深めていければと思います。
今後のインタビュー記事にも乞うご期待!
第6位 新しいこと始めました!
新しいこととは、通称ちょこセミ&ウィッシュワーク!

ちょこセミこと『お昼だヨ!ファンベースちょこっとセミナー』は広報部主導で夏から始まったセミナー。
“ファンベースカンパニーからの情報発信について”のアンケートを実施した際、皆さまにセミナー開催を多くご希望いただいたことをきっかけに、月1で開催しています。
年明けにも第7回となるセミナーを予定しています。
ファンベースに関する理解を深めていただけたり、実践について考えるきっかけになる内容となっておりますので、毎回ご参加いただいている方も初参加の方も、お気軽にご参加お待ちしています~!
もうひとつはウィッシュワーク。FBCで開発した、ファンと実施するアイデアワークショップです。
感情・シーンごとに自身が何を求めているのか、潜在的なニーズを整理し、 そのニーズを満たすようなアイデアを出していく共創ワークショップとなっています。
オリジナルカードとシートをデザインし、すでに様々な企業様や研修の場でご活用いただいています~!
カード作成は印刷・カットも社内で行っており、アナログで頑張りました🔥その様子をさとかなよりドドンと紹介!

第5位 顧客幸福度
日経クロストレンドさんとファン総合研究所、共同で実施した「企業・ブランドの顧客幸福度調査」。
「顧客幸福度」とは、その企業・ブランドがあることで、どれだけ生活者が幸福を感じているのかを見る指標のこと。企業やブランドの力を測る新たな指標としてファンベースカンパニーが開発いたしました。
日経クロストレンドさんの記事では上位企業を徹底的に深掘りし、今の時代に人々が幸福を感じる企業・ブランドの条件をひもとくインタビューを実施いただきました!
2025年にはさらなる研究結果をお伝えできるよう進めておりますので、続報をお楽しみに!
第4位 さとなおバー開店
今年4月に会長のさとなおがひっそりと始めたバーが第4位にランクイン!
バーを始めると聞いた時は驚きもありましたが、さとなおこだわりのお酒、本、音楽が揃う、とっても素敵な空間です。
一度行くとまた戻りたくなる、そんな不思議な魅力も。
(詳細はさとなおのnoteにて)
FBCメンバーも出社帰りに立ち寄ったり、友人を誘って行ったり、ファンベース部で集まったり、心地よい時間をさとなおバーで過ごしています~!
先週末は #ファンベースゼミ の
— ファンベースカンパニー【公式】 (@fanbase_company) September 25, 2024
卒業生コミュニティ 「#ファンベース部 」
リアル会を東京&関西で開催しました✨
東京は会長さとなおのBarにお越しいただき、様々な持ち込み企画&トーク🎲
関西では部員の類友も呼びつつ お酒と料理をみんなで囲んでワイワイ🍺
楽しい夜をありがとうございました🌙 pic.twitter.com/FAvjvpCTkl
番外編:オリジナルT・ファンファン爆誕・神山ワーケーション
第3位!に行く前に番外編の発表~!
社長自らがデザインして作ってくれたファンベースTシャツ。
着心地がよく、馴染みやすいファンベアカラーでみんなお気に入りです!社内イベントの時におそろいで着たり、夏は私服で着ているメンバーも多くいました~。
あぶちゃんが作ったパンダのキャラクターファンファンもついに立体化(?)してイベントのときなど大活躍!
キャンちゃん企画の徳島県神山ワーケーションもFBCメンバー5名が家族と参加。自然を感じながら仕事したり、リフレッシュしてめいいっぱい遊んだり、夏を大満喫しておりました~。

今年の第3位以降は僅差!ということで、上位3つをノミネートとして紹介し、当日みんなで決めることに。
ちなみに、決め方はAI級の判断ができると噂のガッキーが、拍手の大きさでジャッジ👏

ではさっそく、ベスト3です!
第3位 アベンジャーズ続々(別れもあり)
新年度や年末のタイミングで、出会いも別れもたくさんあったファンベースカンパニー。一緒に働いてきたメンバーの卒業もあれば、4月からは新しいメンバーの入社もあった今年。
私、つっきーも今年入社なので、「そういえばまだ1年経っていないのか」となんだか不思議な気持ちです(笑)
新生活がスタートするこの季節🌸自分のことも、周りのことにもなんとなくそわそわしちゃいますが、焦らずゆっくり過ごせますように🐻💭さて、ファンベースカンパニーにも期待の新メンバーが2人ジョインしました🥳🥂✨ようこそ!恒例のWelcomeランチです!これからよろしくお願いします〜!#fbcの日常 pic.twitter.com/y6hYEulCGS
— ファンベースカンパニー【公式】 (@fanbase_company) April 8, 2024
新メンバーのインタビューも公開されています!
ファンベースカンパニーの社員ってどんな人がいるの?がよくわかるインタビューです。ぜひ、お時間あるときにチェックしてみてくださいね~!
第2位 鎌倉ワークショップ
第2位には5周年を記念して開催した鎌倉でのオフサイトミーティングがランクイン。みんなでワークショップをしたり、ヨガをしたり、街歩きしたり。
大充実な一日を過ごしました~!
信号カラーのメンバーが目立つこの写真もいろんな所で使っています(笑)

第1位 5周年記念イベント
第1位はダントツでした、5周年記念イベント!
今年5月7日に創業5周年を迎え、お世話になっている皆さまに直接感謝を伝える場を用意したい、という想いから企画した「ファンベース講演&懇親パーティー」。
当日は全43社・約100名の皆様にお越しいただき、日々皆さまに支えていただいていることを実感した1日でした。(詳細はnoteにまとめています)
ファンベースに共感いただいた皆さんに更なる価値が提供できるよう2025年も取り組んでまいります!
長くなりましたが、以上、ファンベースカンパニーの2024年10大ニュースでした~。
まとめてみると、社外社内共につながりが深められた年だったと感じています。
今年も大変お世話になりました!
10大ニュース発表の後はクリスマスプレゼント交換をしたり、みんなで話していたらあっという間に中締めの時間に。

ファンベースカンパニーは2023年12月27日(金)から 2024年1月5日(日)まで年末年始休業をいただきます。
寒い日が続き体調も崩しやすい時期ですのでどうぞご自愛ください。
それでは、みなさまよいお年を!