見出し画像

無料ランチタイムセミナー第8回目は「ファン分析はじめの一歩」

こんにちは!ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。
セミナーのお知らせと振り返りを中心にお届けしてまいります~!

8月より広報部主導でスタートした無料セミナー「お昼だよ!ファンベースちょこっとセミナー」
毎回内容を変え、ファンベースの基礎を学べたりファンベースカンパニーならではの事例をきけたり、盛りだくさんの内容を予定しています。

昨日第7回を終え、次回は2月21日(金)に第8回目のセミナーを開催。
募集もスタートしております~!

第8回は「ファン分析はじめの一歩」をテーマにファンベースプランナー安達(あぶちゃん)より、ファンベースカンパニーで行っている「ファン分析について」や「ファン分析の目的やメリット」などについてお話します。
また、セミナーの最後には、皆さまからの質問にもお答えします。
この機会が皆様にとって、ファンベースに関する知識やヒントを得る機会になれば幸いです。

📖セミナーのお申込みは下記URLから

そして、1/24(金)にはファンベースちょこっとセミナー7回目となる、
「ファンの輪を広げる“推奨”を考えよう」を開催しました。
登壇者のみずしー&かつおコンビの軽快な掛け合いのもとお届けしました~!

参加者の皆さまからも
自分が推奨する時は、どんな時で誰にすることが多いかなと考えながら聴講できた。 とくに、推奨が生まれる場所は、ネットよりリアルというお話は大共感。 「自分の好きなもの」は、かろうじてSNSでいえるものの「なので、おすすめです!」までは言い切れない感情に気づくことができ、それはなんでだろう?と深堀りするきっかけになった。』

『機能価値が推奨のしやすさをつくり、情緒価値が推奨の動機を生むなど、
推奨度について、受ける前よりも解像度が高く理解することができた。』

など、感想をいただいております。
いただいた貴重なお声は、よりよいセミナーづくりに活かしてまいります!

また、『お昼休みに、ファンベースに触れられるのは、とても嬉しく楽しい。』といったお声もいただき、広報部や登壇メンバーの励みになっております。本当にありがとうございます!

お昼にゆるりと”ファンベース”に触れられる機会となっておりますので、
引き続き皆さまのご参加をお待ちしております~!


いいなと思ったら応援しよう!